Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  学校教育学部

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    詳細は、大学ウェブページを確認してください。
                    https://www.naruto-u.ac.jp/campuslife/04/011.html

                    学部・研究科等の特色等

                    学校教育学部では、未来の社会の担い手である全ての子供の可能性を引き出す学校教育の実現をめざし、教師として主体的に学ぶ力を有し、子供の多様性や教育課題の複雑さに対応した教育実践を創り出していく教師(創造的実践者としての教師)を養成しています。
                    学校教育学部には学校教育教員養成課程があり、次の専修・コースを設置しています。

                    ●幼児教育専修

                    ●小学校教育専修・・・学校教育実践コース、国語科教育コース、英語科教育コース、社会科教育コース、算数科教育コース、理科教育コース、音楽科教育コース、図画工作科教育コース、体育科教育コース、技術科教育コース、家庭科教育コース

                    ●中学校教育専修・・・国語科教育コース、英語科教育コース、社会科教育コース、数学科教育コース、理科教育コース、音楽科教育コース、美術科教育コース、保健体育科教育コース、技術科教育コース、家庭科教育コース

                    ●特別支援教育専修

                    ●教員就職率全国トップクラス
                    文部科学省が公表した2023年3月卒業者大学別就職状況で、全国44の国立教員養成大学・学部の中で、教員就職率(保育士・進学者を除く)が全国第1位(88.2%)となりました。
                    直近14年間で1位獲得は11回と、高い水準を維持しています。

                    ●国立大学では稀に見る少人数制授業
                    100人の入学定員に対して、約130人の教員を配置し、きめ細やかな教育を行っています。

                    ●複数の教育職員免許状取得
                    異なる校種の教育職員免許状取得を義務付けています。子供の成長にそって教育できる力がつき,就職活動が有利になります。

                    続きを読む…

                    ●教育実践力を養成

                     教員となるためには、教育現場を実地に学修する、いわゆる教育実習が極めて重要です。本学では、従来の教育実習に新しい工夫改善を加え、「実地教育」として、できるだけ早い時期から教育に対する目を開かせ、段階を追って教員としての資質を高めるために、1年次から4年次にわたり、次のとおり実施することとしています。

                    【実地教育計画】

                    ふれあい実習(1年、全専修必修)
                    気づく実習(2年および大学院1年の希望者)
                    附属校園観察実習(3年、全専修必修)

                    続きを読む…