ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

総合国際学研究科(博士課程(後期))

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
国際社会 3年 博士(学術)
共同サステイナビリティ研究 3年 博士(学術)
言語文化 3年 博士(学術)
国際日本 3年 博士(学術)
世界言語社会 3年 博士(学術)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

総合国際学研究科博士後期課程は、世界言語社会専攻と国際日本専攻のいずれも、体系的かつ柔軟な教育課程の編成を実現し、ディプロマポリシーに挙げる人材の育成を実現します。

学位論文の提出にあたり、所定の学科履修も含めて各自の計画にそった研究を進行させる枠組みを設けています。学生ごとに指導委員会が設けられ、指導委員会による面接指導を行います。さらに、学位論文審査委員会による論文審査および公開の口頭試問を実施します。

・世界言語社会専攻
世界言語社会専攻は、言語文化研究プログラム、国際社会研究プログラム、Peace and Conflict Studiesプログラム、アジア・アフリカフィールド研究プログラムの4つのプログラムを設け、言語、文学・文化研究の分野、地域、国際関係の分野、紛争・平和構築研究の分野、アジア・アフリカフィールド研究の分野に対応する教育科目群を提供します。

・言語文化研究プログラム
「ヨーロッパ・アメリカ言語論」、「アジア・アフリカ言語論」の科目を通じて言語研究の能力を育成します。
「ヨーロッパ・アメリカ文学・文化論」、「アジア・アフリカ文学・文化論」の科目を通じて地域の文学・文化に関する研究能力を育成します。
「言語学」、「言語情報学」、「音声学」等の科目を通じて汎言語分野の研究能力を育成します。
留学制度・国外での研究発表・地域調査などを通じて、国際的な研究経験を充実させます。また複数の教員による研究指導体制と面接指導などを通じて研究指導を行います。

・国際社会研究プログラム
「ヨーロッパ・アメリカ地域研究」、「アジア・アフリカ・オセアニア地域研究」の科目を通じて地域の諸問題に関する研究能力を育成します。
「現代世界論」、「国際関係論」の科目を通じて、世界諸地域の歴史や社会、国際社会の諸問題に関する研究指導を行い、現代世界や国際関係分野の複合的・総合的な研究能力を育成します。

・Peace and Conflict Studiesプログラム
「Applied Peacebuilding」、「Conflict and Social Change」及び「Foundation for Peacebuilding」の科目を通じて、紛争・平和構築の分野における諸課題の解決能力育成を目指して研究指導を行います。本プログラムの授業はすべて英語で行われます。

・アジア・アフリカフィールド研究プログラム
アジア・アフリカを対象に、フィールドワーク手法を特色・強みとする言語学研究、人類学研究、地域研究分野で研究指導を行います。

・国際日本専攻
国際日本専攻では、総合的な日本研究の視野を涵養しつつ、本専攻の研究領域(日本語研究、日本語教育研究、日本語文学・文化研究、日本社会研究)に応じた体系的な研究指導を行います。
留学生に対しては、個別の授業における発表・討論、レポート執筆などをとおして、研究遂行のための高度な日本語力や日本社会への理解力を涵養します。

4つの研究領域に合わせて大きく4つの分野に関する授業を開きます。日本語研究領域においては「日本言語論」で文法・語彙・方言等を講じます。日本語教育研究領域においては「日本語教育論」「言語教育論」で、日本語の教授法をめぐる諸問題のみならず、第二言語習得研究、語用論・認知意味論とその教育への応用等を教授します。日本語文学・文化研究領域においては、「日本語文学・文化研究」で古典文学、近代文学の分析方法を体得させます。日本社会研究領域では「日本歴史社会論」「日本政治経済研究」で現代日本社会の諸問題や思想史、経済史、外交史等を教授します。

個別の研究領域に関する授業のほかに、必要に応じて他分野、さらには他専攻の授業も一定単位数履修させます。こうして、学位取得後、海外の日本研究・日本語教育機関において、「日本」「日本語」を教授できる総合的な日本理解と教育力を育成します。

続きを読む… 折り畳む

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

http://www.tufs.ac.jp/education/pg/doctor/policies.html

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部不可
編入学不可

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野
日本文学
外国文学
言語学
日本語
英米語
中国語
外国語(英米・中国語以外)
文化学
日本史
外国史
文化人類学・民俗学
哲学・倫理・宗教
心理学
コミュニケーション学
法学・法律学
政治・政策学
経済学
社会学
国際関係学・国際協力
国際文化学・国際地域研究
地域社会学

専攻分野に関する説明