ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

畜産学部(修業年限6年)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
共同獣医学課程 6年 学士(獣医学)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

帯広畜産大学学位授与方針(ディプロマポリシー)に基づき、農畜産学及び獣医学とこれらに関連する諸学術分野について、以下の点に配慮しながら授業科目を編成し教育を行います。
1. 農畜産学及び獣医学とそれらを支える様々な関連学術領域に関する幅広い視野と専門性を身につけるための教育を行います
2. 「農場から食卓まで」の幅広い視野に基づいて、食料生産及び食の安全に関わる授業科目を広く修得できる科目を配置し教育を行います
3. 低学年では教養と語学力を向上させるための科目及び専門領域への導入的科目を、高学年では専門領域の科目を配置し、修学の積み重ねを重視したアドバンス制教育を行います
4. 専門教育コースである"ユニット"では、より専門性を高めるための科目を配置します。同時に、生命、食料、環境に関する幅広い知識の修得を目的として、他ユニットの科目も適宜選択可能なシステムを設け、専門性を広げる教育を行います
5. 高学年で分属する研究室では、卒業研究や卒業研究ゼミナールを通して専門知識と技術の修得とともに、総合的思考力・応用力を身につけるための教育を行います
6. 学生のキャリアを育てるための科目を配置し、卒業後の進路を配慮した教育を行います
7. 国際教育関連の科目群を配置し、国際社会での活動に対応できるための教育を行います
8. 専門性を身につけるための共同獣医学課程の専門ユニットの科目編成方針は次の通りです
<共同獣医学課程>
o 獣医学ユニット
8-a 獣医師としての任務を遂行するための論理性及び倫理性に裏打ちされた行動規範を身につけるため、基盤教育科目・共通教育科目を配置します
8-b 動物疾病の予防・診断・治療、動物の健康の維持増進、公衆衛生等に関する卓越した知識・技術を身につけるため展開教育科目を配置します
8-c 安定的な食料供給、家畜及び畜産物の安全確保、人獣共通感染症対策など地球規模の課題の解決に貢献するための国際的視点と知識・技術を身につけるため共通教育科目・展開教育科目を配置します
8-d 最先端の生命科学研究に触れ、生命現象の新たな発見や医薬品の開発などにおいて獣医学を基礎とした課題解決能力と国際的な活動を実践する能力を身につけるため展開教育科目を配置します

続きを読む… 折り畳む

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

本学の教育課程である「アドバンス制」は、「基盤教育」「共通教育」「展開教育」の3つの教育分野から成ります。下級学年では大学で学ぶための基礎となる幅広い知識や技術、農畜産全般の基礎知識を中心とした学習(基盤教育・共通教育)を行い、専門教育への意欲と方向性を育成します。その上で、上級学年に進むにつれて獣医農畜産の特定分野の深い専門知識・技術の学習(展開教育)へと前進(アドバンス)していく教育課程です。

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

帯広畜産大学では、教育課程で定められた授業科目を履修して所定の卒業要件単位数を修得し、以下の知識や能力を身につけた学生に学士の学位を授与します。
1. 獣医・農畜産融合の視点から、食料の生産から消費に至る過程についての関心が高く、課題解決に向けて取り組む態度を身につけている
2. 国際化社会で必要となる見識と基礎的コミュニケーション能力を身につけている
3. 獣医農畜産の専門教育コースである下記"ユニット"の専門知識、技術及び課題解決に向けた基本的能力を身につけている
<共同獣医学課程>
o 獣医学ユニット
3-a 動物疾病の予防・診断・治療、動物の健康の維持増進、公衆衛生等に関する卓越した知識・技術を身につけている
3-b 安定的な食料供給、家畜及び畜産物の安全確保、人獣共通感染症対策など地球規模の課題の解決に貢献するための国際的視点と知識・技術を身につけている
3-c 最先端の生命科学研究に触れ、生命現象の新たな発見や医薬品の開発などにおいて獣医学を基礎とした課題解決能力と国際的な活動を実践する能力を身につけている

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部不可
編入学

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野
獣医学
動物看護

専攻分野に関する説明