Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  音楽学部

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    ○音楽学部のしくみ
                     沖縄県立芸術大学音楽学部は、音楽表現専攻、音楽文化専攻、琉球芸能専攻の3つの専攻から成ります。
                     このうち、琉球芸能専攻は、最も特色ある分野として、地域の個性的な伝統音楽、芸能の実技を教育しています。また、音楽表現専攻では、現代の音楽教育の普遍的基礎として、西洋古典の音楽を教育しています。さらに、音楽文化専攻は、両者を理論面から、または創作面から総合的に支える教育研究を行っています。

                    ○音楽学部の特色
                     沖縄県立芸術大学はとても小規模な大学ですが、それゆえにこそ、少人数による徹底した教育、ひとりひとりを大事にした教育が可能です。そのため、学生の演奏機会を数多く設けています。舞台に立つ経験を数多く踏ませることもこの大学の方針であり、特色です。
                     音楽表現専攻は、声楽、ピアノ、弦・管打楽器のコースがあり、優れた演奏家による演奏指導はもちろんですが、アンサンブルを重視した教育カリキュラムを組んでおり、オペラ・アンサンブルや、合奏の授業が充実しています。とりわけ、1年次からオーケストラを学べることも魅力でしょう。作曲理論を学ぶコースでは、演奏家との協同作業を通じて自作品を音にすることを重視しています。
                     琉球芸能専攻は、琉球古典音楽としての三線音楽の実技や、琉球舞踊の実技を教えていますが、同時に、ユネスコ世界文化遺産にも登録された「組踊」という沖縄独特の歌舞劇を学ぶことができる世界唯一の教育機関です。
                     音楽文化専攻では、西洋クラシックの音楽と並んで、アジアのさまざまな民族音楽、沖縄の音楽を学ぶ体制が充実しており、さらに、音楽を社会に発信していくための学問、舞台制作、アートマネジメントを身につけるコースも特色となっています。

                    続きを読む…