学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
看護学科 | 4年 | 学士(看護学) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
学生個々の可能性を最大限開花させるという教育理念のもと、深く人間を理解し豊かな人間性を持った看護専門職の育成のために、4年間のカリキュラムを以下のように構成しています。
【 人間理解の基礎科目 】
看護を学ぶ上で必要不可欠である、人を深く知るための能力、幅広い視野と創造性を養うこ とを目的としています。
生物学的な存在としての「ヒト」のみならず、自然・文化・社会の中でさまざまな環境と深 く関わりながら生活を営む「人」を総体として理解する能力を育むために、以下の2つの科目 群で構成されます。
1.生命を維持する仕組みと機能
2.人と人を取り巻く環境
【 看護専門科目 】
看護専門職者としての基盤となる力を育み、看護に関わる諸問題をとらえて論理的に説明 し、問題解決に向けた実践・研究能力を養うことを目的としています。以下の4つの科目群で 構成されます。
1.人と健康
2.看護の基本
3.看護の実践
4.看護の実践と統合
このようなカリキュラムをとおして、看護職者としての基礎的な能力を養うとともに、主体性と自律性をもった専門職として生涯にわたり学び続ける力を育みます。
また、長野県民の健康長寿を支える県内の豊かな健康資源について学生が理解し、多様な場で様々な健康レベルに合わせた看護実践能力を身に付けることができるよう、地域交流を積極的に取り入れています。
さらに、国際的な視野を持って地域社会に貢献できる看護実践者の育成を目指し、海外の大学との教育協定等により国際的に看護を学ぶ場を提供しています。
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
本学のカリキュラムは、教育理念と目標を達成するために4つの要素で構成しています。すなわち、「人間の理解」「看護学の基礎」「看護実践の理解と方法」「看護の可能性の追究と発信」の4要素を柱として授業科目を設定し、4年間を通じて一貫した教育が受けられるようになっています。各要素は有機的に関連し、医療の高度化・専門化・多様化に対応できる深い知識と高度な技術、豊かな人間性を身につけることができるように配慮しています。
特に看護の対象である人間を理解するために心身のしくみと機能に関する科学的な知識とともに、自分自身の理解を深めることや人間関係に関する科目、対象となる人間の身体機能の観察方法、症状・訴えを相手の立場で理解する看護診断技術、家族を単位とする看護の方法を探究する科目等も設置しています。外国語科目を4年間通じて開講し、国際化への対応を強化しています。
また、討議方式の科目や体験学習を取り入れ、選択科目を多くするなど学生の自立性・主体性を育むように工夫しています。
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
卒業までに所定の単位を修得し、看護の基盤となる豊かな人間性と幅広い視野を備え、深い人間理解にもとづいた看護を創造的に実践する能力を有すると認められる者に、学士(看護学)の学位を授与する。
〇看護の対象となる人と援助関係を築くことができる
〇科学的なアセスメントに基づいて看護を実践することができる
〇ケアに関わる人々と協働することができる
〇看護職者としての専門性を生涯にわたって高めていくことができる
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 不可 | |
編入学 | 不可 |
(2023年5月1日現在)
転学部・編入学情報補足
平成28年度入学者選抜から募集を停止
専攻分野
専攻分野 |
---|
看護 |
専攻分野に関する説明