大学の基本情報
- 大学名
- 茨城大学
- 本部所在地
- 茨城県水戸市
- 設立年(設置認可年)
- 1949
- 大学の連絡先(代表番号、メールアドレスなど)
- 029-228-8111
- 大学の種類
- 国立・大学(大学院大学を含む)
- 総学生数(学部)
- 6,733人
- 総学生数(大学院)
- 1,287人
- 総教員数(本務者)
- 492人
(2024年5月1日現在)
大学の教育研究上の目的や建学の精神
茨城大学は、教育基本法(平成18年法律第120号)及び学校教育法(昭和22年法律第26号)の精神に則り、広く知識を授け、深く専門の学芸を教授研究し、有為な人材を育成するとともに、併せて地域社会の文化の向上及び産業の発展に寄与することを目的としています。
また、茨城大学では教職員と学生がともに茨城大学の公共の役割を深く理解し、それぞれの立場に応じた責任の下で、社会からの期待と要請に応えていくために、行動の指針として以下の「茨城大学憲章」を制定しています。
〇基本理念
茨城大学は、真理を探究し、豊かな人間性、高い倫理性と社会性をもった人間の育成と「知」の創造、蓄積、体系化および継承に努めます。多様な教育と高度な研究を展開し、世界の平和、人類の福祉ならびに自然との共生に貢献します。社会の変化に対応できるよう自己変革します。
〇教育
未来を拓く学生が、自由に、自発的に行動できる学びの場として、また市民が継続して学習する場として、さまざまな学習の機会を保障します。人類の文化と社会や自然についての理解を深め、高い倫理観をもち、持続可能な社会と環境保全の担い手となる市民を育成します。豊かな人間性と幅広い教養をもち、多様な文化と価値観を尊重する国際感覚を身に付けた人間を育成します。学部教育では、大学のもつ総合力を生かして一貫した教養教育と専門教育を行います。専門知識と技能を修得し、自らの理想に基づいた将来設計ができる力と課題を探求し問題を解決する力を兼ね備えた人材を育成します。大学院教育では、幅広く豊かな学識と高度な専門知識と技能を身に付け、学術研究と科学技術の進歩に対応できる豊かな創造力をもった高度専門職業人と研究者を育成します。
〇研究
研究が自由な発想と主体的な判断に基づいて自律的に遂行されることを保障し、研究環境の整備を行い、卓越した「知」の創造に努めます。大学における研究が社会からの信頼と負託を受けていることを自覚し、高い倫理性をもって真摯に研究を行います。真理の探究に関わる基礎研究を充実するとともに、新しい学術分野や産業創出に繋がる組織的研究の育成に努めます。茨城大学が立地する地域の自然的資源および社会的資源を生かした独創的な研究を組織化し、世界的な研究拠点の形成に努めます。創造的研究の継承と発展のために、未来を担う若手教員と大学院生の研究を積極的に支援します。
〇地域連携と国際交流
市民や社会から信頼される大学であるために、大学の情報を広く発信し、大学への期待や要請の把握に努めます。市民、自治体、教育界、高等教育研究機関、経済産業界等と連携した教育と研究を推進します。教育研究の成果を積極的に社会に還元し、地域の教育と文化の向上、環境保全、産業振興、社会の発展に寄与します。教育と研究の成果を広く国際社会に向けて発信するとともに、学生や教職員の国際的な交流と共同研究を行い、国際水準の教育と学術研究の推進及びその成果の共有に努めます。アジア地域を中心とした国際社会から信頼される学術と文化の交流拠点となることを目指します。
〇運営
教職員および学生の協働と自治の下で大学の運営を行います。基本的人権を守り、男女が等しく大学の運営に参画できる条件を整備します。計画的な組織整備と教職員の研修を行い、社会の変化に柔軟に対応できる運営体制を整えます。安全と健康に配慮したキャンパスづくりと環境緑化に努めます。教育、研究、地域連携、国際交流、財務および経営について自己点検評価し、結果を公表するとともに大学改革に適切に反映させます。
大学の特色等
茨城大学は、我が国の先端科学関連の研究や産業の拠点の一つである首都圏北部に立地する特徴、さらには農業の活発な地域としての特色を生かし、人文・社会科学、理学、工学、農学、教育学の各分野における高等教育と、基礎・応用両面にわたる多様な研究活動、さらにそれらを基礎として地域貢献を行う総合大学として大学の統合性を強め、同時に3キャンパスの立地を生かして多彩に発展することを目標として教育研究活動に取り組んでいます。
教育研究上の基本組織
学部(短期大学の場合は学科) |
---|
人文社会科学部 |
教育学部 |
理学部 |
工学部 |
工学部(夜間主コース) |
農学部 |
地域未来共創学環 |
特別支援教育特別専攻科 |
研究科 |
---|
人文社会科学研究科(修士課程) |
教育学研究科(専門職学位課程) |
理工学研究科(博士課程(前期)) |
理工学研究科(博士課程(後期)) |
農学研究科(修士課程) |
その他の学内組織 |
---|
教育学部附属幼稚園 |
教育学部附属小学校 |
教育学部附属中学校 |
教育学部附属特別支援学校 |
図書館(本館(水戸地区)、工学部分館(日立地区)、農学部分館(阿見地区)) |
教学イノベーション機構 |
研究・産学官連携機構 |
情報戦略機構 |
アドミッションセンター |
保健管理センター |
全学教職センター |
研究設備共用センター |
遺伝子実験施設 |
地球・地域環境共創機構 |
地球・地域環境共創機構 水圏フィールドステーション |
原子科学研究教育センター |
五浦美術文化研究所 |
社会連携センター |
カーボンリサイクルエネルギー研究センタ― |
農学部附属国際フィールド農学センター |
理学部附属宇宙科学教育研究センター |
スチューデントサクセスセンター |
グローバルエンゲージメントセンター |
教育研究上の基本組織に関する説明
キャンパス情報
水戸キャンパス
所在地
茨城県水戸市文京2-1-1 GoogleMapで参照
アクセス
JR水戸駅 (北口) バスターミナル7番乗り場から茨城交通バス「茨大行 (栄町経由) 」に乗車、「茨大前」で下車。
時間帯によっては、「茨大正門前」 (最寄り) で下車することができます。 (バス乗車時間は約25分)
外観
アクセス図
周辺図
校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)
〇学習支援施設:図書館(共同学習エリア、グループ学習室、展示室、ライブラリーホール、インターネット利用パソコン室)、パソコン室
〇福利厚生施設:購買コーナー、書籍コーナー、サービスコーナー、食堂、カフェテリア、インフォメーションラウンジ
〇運動施設:運動場、体育館、柔剣道場、弓道場、武道場、テニスコート、プール
〇課外活動等施設:サークル棟(共用室、トレーニング室、シャワー室、道場、音楽練習室)、学生会館(会議室、談話室、展示室)、国際交流会館
〇バリアフリー施設:キャンパス内の各地に障がい者用多目的トイレやエレベーターの設置、車椅子用駐車スペースや建物入口のスロープなどを設置し、バリアフリーに対応したキャンパスとなっております。また茨城大学バリアフリーマップを作成し、バリアフリー対応施設の場所を示しております。(https://www.ibaraki.ac.jp/uploads/bfm_2020.pdf)
高等教育の修学支援新制度
高等教育の修学支援新制度の対象校か | 確認年月 |
---|---|
○ | 2019年9月 |
※対象校とは、大学等における修学の支援に関する法律に定める授業料等減免実施のための要件を満たしていることについて確認を受けた機関を指す。
要件を満たさない機関及び対象校となるための申請をしていない機関は空欄で表示される。
※対象校であっても要件に合う学生のみが支援の対象になる。
評価結果(認証評価及びその他の評価の結果)
評価機関 | 評価年月 | 評価結果 | |
---|---|---|---|
国立大学法人評価 | 国立大学法人評価委員会 | 2023年3月 | 教育:達成/研究:達成/社会連携:達成/その他:達成/業務運営:おおむね達成/財務内容:おおむね達成/ 自己点検評価:達成/その他業務:不十分 |
評価機関 | 評価年月 | 評価結果 | |
---|---|---|---|
機関別認証評価 | 大学改革支援・学位授与機構 | 2022年3月 | 適合している |
評価機関 | 評価年月 | 評価結果 | |
---|---|---|---|
第3期中期目標期間(4年目終了時)に係る業務の実績に関する評価 | 国立大学法人評価委員会 | 2021年6月 | 教育:順調/研究:順調/社会連携:順調/その他:順調/業務運営:順調/財務内容:順調/ 自己点検評価:順調/その他業務:順調 |
評価機関 | 評価年月 | 評価結果 | |
---|---|---|---|
大学機関別認証評価 | 大学改革支援・学位授与機構 | 2016年3月 | 大学評価・学位授与機構が定める大学評価基準を満たしている。 |
評価機関 | 評価年月 | 評価結果 | |
---|---|---|---|
令和元年度に係る業務の実績に関する評価 | 国立大学法人評価委員会 | 2020年12月 | 業務運営の改善及び効率化:順調/財務内容の改善:順調/自己点検・評価及び情報提供:順調/ その他業務運営:順調 |
学生支援
修学支援
〇対応窓口
本学では、学生のみなさんの修学や学生生活全般にわたる指導や助言等を行うため、次のとおり学生対応の窓口を設けています。
(1)スチューデントサクセスセンター(SSC)
(スタディサポート室、スチューデントライフサポート室、キャリアサポート室(キャリアセンター)、グローバル教育サポート室/グローバルエンゲージメントセンター、アクセシビリティ相談窓口)
SSCは、学生のみなさんが充実した明るい学生生活を送ることができるよう、修学及び学生生活についての指導や助言等を行っています。
その業務は、教務(主に教養教育や全学共通プログラム)・課外活動・学生相談・学生寮・授業料免除・奨学援助・就職支援及び留学支援等、学生生活すべてに関係し多岐にわたっています。
学生生活の中で、分からないことや困ったこと等がある場合には、「茨大なんでも相談室」や各センター窓口に遠慮なく相談してください。
(2)各学部の学務グループ
各学部の学務グループは、教務(主に専門教育)に関係することや様々な生活問題等について、SSCと協力・連携しながら指導や助言等を行っています。
※なおSSCは水戸キャンパスにございます。工学部日立キャンパス、農学部阿見キャンパスにおける(1)に関するご相談は工学部学務グループ、農学部学務グループにて対応しています。
その他、各学部独自で行っている修学支援なども含め様々な修学支援を行っております。
※本学では以下のサイトのとおり学生生活ガイドブックを作成しております。
https://www.ibaraki.ac.jp/student/guidebook/index.html
心身の健康に係る支援
学生の心身の健康を守る施設として本学では保健管理センターを設置しています(日立・阿見キャンパスには分室を設置)。
保健管理センターでは医師、カウンセラー、看護師などのスタッフが常駐し(日立・阿見分室にはそれぞれ看護師1名が常駐)、対応しています。
学生への対応としては、1)定期健康診断 2)診察・検査・応急処置 3)健康・保健相談および医療機関への紹介 4)栄養相談・運動相談 5)精神相談・心理相談(カウンセリング) などを行っております。
窓口開設時間は8:30~17:15であり、随時、応急処置、健康相談を受け付けています。精神保健相談については、精神科医師や臨床心理士(非常勤)が12:30~17:00(水戸)の間に応じています。
(なお、精神保健相談は事前予約が必要です。また日立分室、阿見分室の開設時間等についてはお電話にてご確認下さい)
その他ハラスメントに関する相談、学生生活全般について困ったことがあった場合に相談できる「茨大なんでも相談室」を設けるなど、より良い学生生活を送るためのきめ細やかな学生サービスを行っております。
・ハラスメント相談に関するHP:
https://www.ibaraki.ac.jp/education/studentssupport/harassment/index.html
・茨大なんでも相談室HP:
https://www.ibaraki.ac.jp/education/studentssupport/anything/index.html
留学生支援
本学では23の国と地域の70大学・機関と協定を結び学術交流及び学生の交流を行っています。
グローバルエンゲージメントセンターを設け、県内の大学、企業、地方公共団体、国際交流団体等と連携しながら、外国人留学生に対する日本語・日本語事情教育、修学・生活上の指導助言を行うとともに、海外留学を希望する学生に対する情報提供・助言を行っています。また、各キャンパスの周辺に国際交流会館を設け、留学生本人や家族の住居として提供するとともに、学生同士の交流を図っています。
留学生支援(日本人学生への支援)
本学では交換留学制度により、本学と協定を結んでいる海外の大学と、学生の相互派遣を行っています。協定校への留学ですので、良好な環境のもと、語学やコミュニケーション力の向上、国際社会への視野拡大のよい機会となっております。
また、短期の海外研修プログラムもあり、本学の教職員引率のもと、貴重な体験を得ることができます。
なお上記に関してはグローバルエンゲージメントセンターが窓口となり、留学説明会、留学フェア、留学サロン、個別留学相談などを通して、海外留学全般や協定校に関する情報を提供し、海外留学を志す学生をサポートしています。
障害者支援
本学では障がいをもった学生の受験に際しての事前相談や入学試験時の対応、入学後における修学上等の支援を各学部及びアクセシビリティ相談窓口で行っています。
障がいの有無や程度に係わらず、支援を希望したい、少し困ったことがある、という方はお気軽にご相談ください。学生、保護者及び大学関係者一体となって考えます。
なお、相談の結果、ご希望に沿えない場合もありますので、ご了承ください。
また、キャンパス内の各地に障がい者用多目的トイレやエレベーターの設置、車椅子用駐車スペースや建物入口のスロープなどを設置し、バリアフリーに対応したキャンパスとなっております。また茨城大学バリアフリーマップを作成し、バリアフリー対応施設の場所を示しております。
下記サイトでご確認いただけます。
https://www.ibaraki.ac.jp/uploads/bfm_2020.pdf
就職・進路選択支援
就職活動のゴールは内定を得ることではありません。自分自身のキャリアデザインや適性などを十分に考慮しながら進路を模索し、就職活動に臨みましょう。本学では、キャリアセンターを中心に、全学年を対象としたガイダンス、個別相談を柱としたきめ細かなキャリア教育・就職支援を行っています。
課外活動
クラブ活動の状況
学生生活を実り豊かにするのは、高度な学問を学ぶことだけではありません。正課外の学習や諸活動を通して、日常的な人間関係や友達関係を豊かにすることも大切です。
本学のサークル活動は、文化、体育の多方面にわたり、200以上の学生団体が組織されています。それらは大学と親密に連絡を取りながらそれぞれの活動を行っています。
なお、学生支援センターにサークル活動に関する申請や相談に関する窓口がございます(工学部日立キャンパス、農学部阿見キャンパスにおいては各学部学務グループで対応)。
また、特に顕著な業績や多大な貢献を挙げたと認められた学術又は教育の分野、課外活動、ボランティア活動において学生表彰を行う制度もございます。
ボランティア活動の状況
本学では、ボランティア活動の情報等を学生支援センターの掲示板などに掲示していますので参考にしてください。ボランティア活動を行う場合には、学業への影響も十分に検討し、必ずボランティア保険等に加入してから活動を開始してください。
学生寮一覧
学生寮の有無 |
---|
有 |
学生寮名 | 水哉寮(水戸地区) |
---|---|
所在地 | 茨城県水戸市文京1-7-12 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約10分 茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約10分 |
定員 | 118人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 11,600円 |
入寮条件 |
入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 |
特色 |
水哉寮は全室個室の男子学生寮です。ミニキッチン・エアコン、各階にシャワー室・ランドリーが完備され、セキュリティーシステムも導入済みで安心して生活することができます。また、寮ならではのイベントや寮生同士の交流など、先輩後輩の仲も良く、楽しく過ごすことができます。 水哉寮は全室個室の男子学生寮です。ミニキッチン・エアコン、各階にシャワー室・ランドリーが完備され、セキュリティーシステムも導入済みで安心して生活することができます。また、寮ならではのイベントや寮生同士の交流など、先輩後輩の仲も良く、楽しく過ごすことができます。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | みずき寮(水戸地区) |
所在地 | 茨城県水戸市文京1-7-12 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約10分 茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約10分 |
定員 | 50人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 20,000円 |
入寮条件 |
入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 |
特色 |
みずき寮は老朽化のため令和3年度に改修を行いました。改修後は、1人部屋と2人部屋となり、1人部屋はミニキッチン・エアコンに加えて3点式ユニットバスが設置されています。2人部屋においては、ミニキッチン・エアコン及びトイレが設置されており、3点式ユニットバスはありませんが(※お風呂は2人部屋共有の浴場があります。)、その分リーズナブルな価格が魅力となります。その他、玄関には2重のオートロック及び宅配BOXを設置し、女子学生が安心して生活することができる環境を整えました。 みずき寮は老朽化のため令和3年度に改修を行いました。改修後は、1人部屋と2人部屋となり、1人部屋はミニキッチン・エアコンに加えて3点式ユニットバスが設置されています。2人部屋においては、ミニキッチン・エアコン及びトイレが設置されており、3点式ユニットバスはありませんが(※お風呂は2人部屋共有の浴場があります。)、その分リーズナブルな価格が魅力となります。その他、玄関には2重のオートロック及び宅配BOXを設置し、女子学生が安心して生活することができる環境を整えました。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | 吼洋寮A棟(日立地区) |
所在地 | 茨城県日立市鮎川町6-9-1 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 |
定員 | 88人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 6,000円 |
入寮条件 |
入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 |
特色 |
吼洋寮A棟は、学部生・大学院生さらに研究生や留学生といったさまざまな人が共同で生活している男子寮です。寮費は寄宿料月額6,000円と水道光熱費月額8,400円です。運営は寮生からなる寮委員会が行っていて、各階の代表者(基本的に学部2年次)と寮役員から成り立っており、ブロック討論会(月1回程度)や寮生大会(年2回)で運営方針を決めています。その他、共用エリアの掃除は当番制で行っています。 吼洋寮A棟は、学部生・大学院生さらに研究生や留学生といったさまざまな人が共同で生活している男子寮です。寮費は寄宿料月額6,000円と水道光熱費月額8,400円です。運営は寮生からなる寮委員会が行っていて、各階の代表者(基本的に学部2年次)と寮役員から成り立っており、ブロック討論会(月1回程度)や寮生大会(年2回)で運営方針を決めています。その他、共用エリアの掃除は当番制で行っています。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | 吼洋寮C棟(日立地区) |
所在地 | 茨城県日立市鮎川町6-9-1 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 |
定員 | 88人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 20,000円 |
入寮条件 |
入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 |
特色 |
吼洋寮C棟は、学部生・大学院生さらに研究生や留学生といったさまざまな人が共同で生活している男子寮です。寮費は寄宿料月額20,000円と水道光熱費月額7,200円です。運営は寮生からなる寮委員会が行っていて、各階の代表者(基本的に学部2年次)と寮役員から成り立っており、ブロック討論会(月1回程度)や寮生大会(年2回)で運営方針を決めています。その他、共用エリアの掃除は当番制で行っています。 吼洋寮C棟は、学部生・大学院生さらに研究生や留学生といったさまざまな人が共同で生活している男子寮です。寮費は寄宿料月額20,000円と水道光熱費月額7,200円です。運営は寮生からなる寮委員会が行っていて、各階の代表者(基本的に学部2年次)と寮役員から成り立っており、ブロック討論会(月1回程度)や寮生大会(年2回)で運営方針を決めています。その他、共用エリアの掃除は当番制で行っています。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | さくら寮(日立地区) |
所在地 | 茨城県日立市鮎川町6-9-1 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 |
定員 | 12人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 17,500円 |
入寮条件 |
入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 |
特色 |
さくら寮は平成24年度に建設され、平成25年度より運用されている女子寮です。 さくら寮は平成24年度に建設され、平成25年度より運用されている女子寮です。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | 霞光寮(阿見地区) |
所在地 | 茨城県稲敷郡阿見町阿見3998 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
徒歩約5分(県道を隔てた農学部阿見キャンパス内に設置されている) 徒歩約5分(県道を隔てた農学部阿見キャンパス内に設置されている) |
定員 | 82人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 4,700円 |
入寮条件 |
入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 入寮を希望する者は、所定の入寮願、誓約書、その他大学が指定する書類を添えて、管理運営責任者(水戸地区にあっては管理責任者をいう)に申請し、管理運営責任者による選考・許可を経て入寮可能となる。 |
特色 |
霞光寮は全82室(男子41名、女子41名)の学生寮です。学生のほか、大学院生や留学生も一緒に生活しています。部屋は全て個室で台所やユニットバスもあるため、学生寮としてはかなり快適です。自治寮のため毎週の朝掃除や寮委員会、水道・光熱費等の徴収などの仕事をしなければなりません。普通の一人暮らしと比べるといろいろな制約・義務がありますが、生活費はかなり安く抑えられます。 霞光寮は全82室(男子41名、女子41名)の学生寮です。学生のほか、大学院生や留学生も一緒に生活しています。部屋は全て個室で台所やユニットバスもあるため、学生寮としてはかなり快適です。自治寮のため毎週の朝掃除や寮委員会、水道・光熱費等の徴収などの仕事をしなければなりません。普通の一人暮らしと比べるといろいろな制約・義務がありますが、生活費はかなり安く抑えられます。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | 国際交流会館・単身室(水戸地区) |
所在地 | 茨城県水戸市堀町977 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約15分 茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約15分 |
定員 | 38人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 5,900円 |
入寮条件 |
〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする 〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする |
特色 |
国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。談話室、集会室及び和室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。こちらは単身室(水戸地区)の紹介です(別途記載の定員36名の単身室とは寮費が異なります)。入居できる期間は1年間です。夫婦室(水戸地区)、家族室(水戸地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。 国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。談話室、集会室及び和室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。こちらは単身室(水戸地区)の紹介です(別途記載の定員36名の単身室とは寮費が異なります)。入居できる期間は1年間です。夫婦室(水戸地区)、家族室(水戸地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | 国際交流会館・単身室(水戸地区) |
所在地 | 茨城県水戸市堀町977 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約15分 茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約15分 |
定員 | 36人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 20,400円 |
入寮条件 |
〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする 〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする |
特色 |
国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。談話室、集会室及び和室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。こちらは単身室(水戸地区)の紹介です(別途記載の定員38名の単身室とは寮費が異なります)。入居できる期間は1年間です。夫婦室(水戸地区)、家族室(水戸地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。 国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。談話室、集会室及び和室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。こちらは単身室(水戸地区)の紹介です(別途記載の定員38名の単身室とは寮費が異なります)。入居できる期間は1年間です。夫婦室(水戸地区)、家族室(水戸地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | 国際交流会館・夫婦室(水戸地区) |
所在地 | 茨城県水戸市堀町977 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約15分 茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約15分 |
定員 | 2人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 14,200円 |
入寮条件 |
〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする 〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする |
特色 |
国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。談話室、集会室及び和室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。こちらは夫婦室(水戸地区)の紹介です。入居できる期間は1年間です。単身室(水戸地区)、家族室(水戸地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。 国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。談話室、集会室及び和室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。こちらは夫婦室(水戸地区)の紹介です。入居できる期間は1年間です。単身室(水戸地区)、家族室(水戸地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | 国際交流会館・家族室(水戸地区) |
所在地 | 茨城県水戸市堀町977 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約15分 茨城大学水戸キャンパスまで徒歩約15分 |
定員 | 2人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 14,200円 |
入寮条件 |
〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする 〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする |
特色 |
国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。談話室、集会室及び和室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。こちらは家族室(水戸地区)の紹介です。入居できる期間は1年間です。単身室(水戸地区)、夫婦室(水戸地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。 国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。談話室、集会室及び和室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。こちらは家族室(水戸地区)の紹介です。入居できる期間は1年間です。単身室(水戸地区)、夫婦室(水戸地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | 国際交流会館・単身室(日立地区) |
所在地 | 茨城県日立市鮎川町6-10 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 |
定員 | 14人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 5,900円 |
入寮条件 |
〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする 〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする |
特色 |
国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。談話室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。こちらは単身室(日立地区)の紹介です。入居できる期間は1年間です。家族室(日立地区)、夫婦室(日立地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。詳細は、工学部学務グループにお問い合わせください(0294−38−5011)。 国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。談話室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。こちらは単身室(日立地区)の紹介です。入居できる期間は1年間です。家族室(日立地区)、夫婦室(日立地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。詳細は、工学部学務グループにお問い合わせください(0294−38−5011)。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | 国際交流会館・夫婦室(日立地区) |
所在地 | 茨城県日立市鮎川町6-10 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 |
定員 | 2人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 11,900円 |
入寮条件 |
〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする 〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする |
特色 |
国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。こちらは夫婦室(日立地区)の紹介です。入居できる期間は1年間です。単身室(日立地区)、家族室(日立地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。詳細は、工学部学務グループにお問い合わせください(0294−38−5011)。 国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。こちらは夫婦室(日立地区)の紹介です。入居できる期間は1年間です。単身室(日立地区)、家族室(日立地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。詳細は、工学部学務グループにお問い合わせください(0294−38−5011)。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | 国際交流会館・家族室(日立地区) |
所在地 | 茨城県日立市鮎川町6-10 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 茨城大学工学部日立キャンパスまで徒歩約15分 |
定員 | 1人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 14,200円 |
入寮条件 |
〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする 〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする |
特色 |
国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。こちらは家族室(日立地区)の紹介です。入居できる期間は1年間です。単身室(日立地区)、夫婦室(日立地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。詳細は、工学部学務グループにお問い合わせください(0294−38−5011)。 国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。こちらは家族室(日立地区)の紹介です。入居できる期間は1年間です。単身室(日立地区)、夫婦室(日立地区)については別途記載がありますのでそちらをご参照ください。詳細は、工学部学務グループにお問い合わせください(0294−38−5011)。 |
(2023年5月1日現在) | |
学生寮名 | 国際交流会館・単身室(阿見地区) |
所在地 | 茨城県稲敷郡阿見町阿見3998 GoogleMapで参照 |
学生寮からキャンパスへのアクセス |
徒歩約5分(県道を隔てた農学部阿見キャンパス内に設置されている) 徒歩約5分(県道を隔てた農学部阿見キャンパス内に設置されている) |
定員 | 20人 |
寮費(食費込) | |
寮費(食費無) | 12,000円 |
入寮条件 |
〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする 〇会館に入居することができる者は、次のいずれかに該当する者とする |
特色 |
国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。こちらは単身室(阿見地区)の紹介となります。入居できる期間は1年間です。他に留学生ラウンジ、研究者ラウンジ、研究者ゼミ室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。詳細は、農学部学務グループにお問い合わせください(029−888−8518)。 国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者のための宿舎です。こちらは単身室(阿見地区)の紹介となります。入居できる期間は1年間です。他に留学生ラウンジ、研究者ラウンジ、研究者ゼミ室もあり、留学生の交流の場として積極的に利用されています。詳細は、農学部学務グループにお問い合わせください(029−888−8518)。 |
(2023年5月1日現在) |
財務諸表等
本学では、財務に関する情報として、「予算概要」、「財務諸表」、「事業報告書」、「財務レポート」を公開しています。