学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
人文学 | 4年 | 学士(文学) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
文学部では、「卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)」に掲げる資質や能力を身につけた人材を育成するため、以下の方針に基づいてカリキュラムを編成します。
1.全学教育科目の中の言語文化科目によって、「高い異文化理解能力と言語運用能力」の基礎を身につけます。
2.全学教育科目の中の基礎セミナーによって、「文献や資料を収集・読解・分析する能力」および「論旨の一貫した文章構成能力とプレゼンテーション能力」の基礎を身につけます。
3.全学教育科目の中の教養科目「現代教養科目(自然系・学際・融合系)」によって、「現代社会が直面する諸問題」を高度で幅広い教養の観点から理解する力を身につけます。
4.全学教育科目の中の分野別基礎科目「人文・社会系基礎科目」によって、「専門分野における基本的な研究方法を理解し、応用する力」の概略を学びます。
5.専門科目の履修によって、「専門分野における基本的な研究方法を理解し、応用する力」を修得し、「文献や資料を収集・読解・分析する能力」や「論旨の一貫した文章構成能力とプレゼンテーション能力」、「高い異文化理解能力と言語運用能力」を高めます。
6.これらの能力について、小論文や筆記試験、口頭発表、討議への貢献度など、各授業において定める方法によって単位認定を行います。
7.卒業論文を書き上げることによって、これらの能力が身についたことを確認します。
8.カリキュラム全体の履修を通して、「現代社会が直面する諸問題に専門分野の知見に基づき対応できる能力」を身につけます。
上記のカリキュラム編成のもと、それぞれの科目区分の中に、講義、演習、実習などの多様な形態の授業を配置し、学年進行にそって、基礎力、応用力、課題解決能力が段階的に涵養されます。
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
(1) 育成する人材像(教育目標)
文学部は、以下に示す資質・能力等を備え、卒業資格を満たした者に、卒業を認定し、学位を授与します。
文学部が授与する学位は、言語・文化・歴史に対する深い探究心と社会・環境への強い関心を持ち、高い異文化理解力を備えた人材であり、また、人文学的教養を通して、国際社会・地域社会の諸問題の解決に寄与しうる人材であること、そして、「高い異文化理解能力と言語運用能力」、「文献や資料を収集・読解・分析する能力」、「専門分野における基本的な研究方法を理解し、応用する力」、「論旨の一貫した文章構成能力とプレゼンテーション能力」、「現代社会が直面する諸問題に専門分野の知見に基づき対応できる能力」を備えていることを証します。
(2) 卒業、修了判定時に課している基準(必要要件)
文学部の卒業要件は、原則として4年以上在学し、所定の授業科目のうち、全学教育科目を40単位以上、専門科目を84単位以上、合計124単位以上を履修し、かつ卒業論文の試験に合格することです。なお、専門科目の単位数には卒業論文10単位が含まれます。
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 可 | |
編入学 | 可 |
転学部・編入学情報補足
編入学
検定料:30,000円、入学料:282,000円
専攻分野
専攻分野 |
---|
日本文学 外国文学 言語学 日本語 英米語 中国語 外国語(英米・中国語以外) 文芸学 文化学 日本史 外国史 考古学 文化人類学・民俗学 哲学・倫理・宗教 |
専攻分野に関する説明