Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  工学研究科(博士課程(前期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育研究上の目的と3つの方針

                    学部・研究科等ごとの目的

                    ◆教育目的(大学院)

                     【室蘭工業大学大学院の目的及び使命】
                     室蘭工業大学大学院は、学術の理論及び応用を教授研究し、その深奥をきわめて、文化の進展に寄与することを目的とし、科学文化の向上発展並びに産業の興隆に寄与し、もって世界の平和と人類の福祉に貢献することを使命とする。

                    入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

                    ◆大学院工学研究科(博士前期課程)の入学者受入方針

                     <求める学生像>
                      1.科学技術に関する学士相当の基礎的な専門知識を有する人
                      2.高度な専門知識に加え専門分野を越えた知識と情報・データ処理技術を身に付ける意欲を有する人
                      3.多様な課題の発見・解決に取り組む意欲を有する人
                      4.豊かな教養を身に付け広く地域や社会と協働し貢献する意欲を有する人

                     <各専攻の求める学生像>

                    続きを読む…

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    ◆大学院工学研究科(博士前期課程)のカリキュラムポリシー

                     室蘭工業大学大学院工学研究科は、博士前期課程において、学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に掲げた能力
                    を身につけた人材を育成する目的で、以下の方針に基づいてカリキュラムを組み立てている。
                    ①専門性と展開力
                    専門分野の柱となる科目および発展的な科目を配置することにより、世界水準の高度な専門的知識を教授するとともに、ゼミナール・特別研究等を通じて、課題発見・解決力を養う。
                    ②強靭性と俯瞰力
                    系統的に組み立てられた他コース履修科目や全学に共通に開講されている科目等や、専門における情報・データ処理技術を学ぶ科目により、多様な課題に対して、広い視野から解決策を見いだす能力を養う。
                    ③社会性とコミュニケーション力
                    全学に共通に開講されている科目等により豊かな教養とコミュニケーション力を教授するとともに、ゼミナールおよび特別研究等を通じて、協働性及び主体性を養う。

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                    ◆大学院工学研究科(博士前期課程)のディプロマポリシー

                     室蘭工業大学大学院工学研究科は、博士前期課程において、以下に示す能力を身につけた学
                    生に修士の学位を授与する。
                     1)専門性と展開力
                       高度な専門知識と技術を体系的に身に付け、それらを駆使して自律的に課題の発見・解
                      決方法を提案できる能力を身に付ける。
                     2)強靭性と俯瞰力
                       専門分野を越えた知識と情報・データ処理技術を身に付けるとともに、多様な困難を俯

                    続きを読む…