Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  教育学部(教員養成)

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    学校教育教員養成課程
                    〇小学校教育コース
                     さまざまな現代的課題に対応できる小学校教員が今求められている。小学校教育コースは,小学校総合,教育学,心理学,国際理解教育の4選修で編成されている。理論と実践の融合によるカリキュラムと,選修間の協働の学びを基盤とし,実践的指導力を有する小学校教員を養成する。
                    ・小学校総合選修
                     子ども理解系・学習指導系・協働実践系の3つの系からなるカリキュラムにより,小学校教員としての軸をつくり,必要な資質能力を身につける。実践的かつ総合力の高い教員となることを目指している。
                    ・教育学選修
                     人はなぜ学び続けるのか,より望ましい教育や授業方法とは何かを深く追究することで,教育問題に柔軟に対応でき,生涯学び続ける小学校教員の養成を目指している。
                    ・心理学選修
                     4つの系(心理学基礎系、心理学実践系、心理学臨床系、研究演習系)からなるカリキュラムを構成し、さまざまな現代的教育課題に対応できる教員の養成を目指している。

                    続きを読む…