Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  ここから大学情報です
                  お気に入りリスト一覧へ

                    静岡県立大学短期大学部

                     

                    基本情報

                    大学の基本情報

                    大学名
                    静岡県立大学短期大学部
                    本部所在地
                    静岡県静岡市 
                    設立年(設置認可年)
                    1987
                    大学の連絡先(代表番号、メールアドレスなど)
                    054-202-2600
                    大学の種類
                    公立・短期大学(短期大学部を含む)
                    総学生数(学部)
                    269人
                    総学生数(大学院)
                    総教員数(本務者)
                    36人

                    大学の教育研究上の目的や建学の精神

                    静岡県立大学短期大学部は、一般教育を重んじ、これと密接な関連を保ちつつ、深く専門の学芸を教授研究し、実際的な応用能力の展開を図り、時代の要請と地域社会の要望にこたえうる有為な人材を育成することを目的とする。

                    大学の特色等

                    静岡県公立大学法人静岡県立大学は、5学部と大学院、短期大学部、研究所の総力を結集し、「県民の誇りとなる価値ある大学」の実現に向け、教育研究活動を実践します。

                    理念
                    ・静岡県立大学は、たゆみなく発展する大学を目指します
                    ・静岡県立大学は、卓越した教育と高い学術性を備えた研究を推進します
                    ・静岡県立大学は、学生生活の質(QOL)を重視した勉学環境を整備します
                    ・静岡県立大学は、大学の存在価値を向上させる経営体制を確立します
                    ・静岡県立大学は、地域社会と協働する広く県民に開かれた大学を目指します

                    教育研究上の基本組織

                    学部(短期大学の場合は学科)
                    歯科衛生学科
                    社会福祉学科
                    こども学科

                     

                     

                    その他の学内組織
                    歯科衛生学科
                    社会福祉学科社会福祉専攻
                    社会福祉学科介護福祉専攻
                    こども学科

                    全て表示

                    教育研究上の基本組織に関する説明

                    キャンパス情報

                    所在地

                    静岡県静岡市駿河区 GoogleMapで参照

                    アクセス

                    JR静岡駅へのアクセス
                    ・東京駅から JR東海道新幹線(ひかり)で約1時間
                    ・名古屋駅から JR東海道新幹線(ひかり)で約1時間
                    ・新大阪駅から JR東海道新幹線(ひかり)で約2時間

                    JR静岡駅、新静岡周辺から小鹿キャンパスへのアクセス
                    ○『JR静岡駅北口8番、11番バス乗場』から
                    ・「美和大谷線(静岡大学・大谷方面)」(8番バス乗場)に乗車した場合は、『小鹿局前』で下車、徒歩3分。
                    ○『JR静岡駅南口21番バス乗場』から

                    続きを読む…

                    外観

                    キャンパスの外観1

                    校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

                    小鹿キャンパスの校地・校舎等の施設及び設備は、バリアーフリーに対応しています。

                    高等教育の修学支援新制度

                    高等教育の修学支援新制度の対象校か確認年月
                    ○ 2019年9月

                    ※対象校とは、大学等における修学の支援に関する法律に定める授業料等減免実施のための要件を満たしていることについて確認を受けた機関を指す。 要件を満たさない機関及び対象校となるための申請をしていない機関は空欄で表示される。
                    ※対象校であっても要件に合う学生のみが支援の対象になる。

                    評価結果(認証評価及びその他の評価の結果)

                    評価機関評価年月評価結果
                    短期大学認証評価大学基準協会2017年4月適合
                    評価機関評価年月評価結果
                    公立大学法人評価(第3期中期目標期間)静岡県公立大学法人評価委員会2023年8月教育研究:順調に進んでいる/法人経営:順調に進んでいる/自己点検・評価及び情報の提供:順調に進んでいる/その他:順調に進んでいる

                    学生支援

                    修学支援

                    ・奨学金、授業料減免、就職、保険、住居、アルバイトなど、学生生活全般にわたって総合的な支援を行っています。
                    ・全教員が学生生活の支援を組織的かつ総合的に行うチューター制度を取っております。学習アドバイザーの機能も付加し、学習相談及び学習支援も併せてチューターが行っています。
                    ・学習用図書の収集に努め、利用・閲覧環境を整備するとともに、電子媒体利用など図書館の文献検索支援サービス機能の強化に努めています。
                    ・自習室の充実を図るなど学内施設・設備を学生が自主的に使用できるよう運用方法の改善をすすめています。
                    ・Web学生サービス支援システムにより、修学支援を行っています。

                    心身の健康に係る支援

                    静岡県立大学短期大学部では、健康支援センターを設置し、カウンセラーや看護師がけがや病気の応急処置、健康相談や医療機関の紹介など、学生の皆さんの「こころ」と「からだ」の健康をサポートしています。

                    留学生支援

                    静岡県立大学と連携して支援を行います。

                    留学生支援(日本人学生への支援)

                    本学では、グローバルに活躍する人材の育成を目指して、韓国の大邱(テグ)保健大学校と平成26年3月に交流協定を結び、短期交換留学生の交流を積極的に行っています。

                    障害者支援

                    静岡県立大学短期大学部は、医療・福祉の専門職を養成する大学であることから、施設面ではバリアーフリーになっています。
                    また、全教員が学生生活の支援を組織的かつ総合的に行うチューター制度を取っております。学習アドバイザーの機能も付加し、学習相談及び学習支援も併せてチューターが行っています。

                    就職・進路選択支援

                    静岡県立大学短期大学部では、キャリア支援センター(事務・図書館棟3階)を設置し、学生の就職・進学指導を行っています。キャリア支援センターには、募集要項、求人票や大学編入学の募集要項ほか、就職情報誌や参考図書、先輩の就職・進学活動体験記などが備えており、キャリアカウンセラーが就職・進学の相談を行っています。

                    課外活動

                    クラブ活動の状況


                    ”茶道”、”釣り”、”卓球”など、5つのサークルが活動しています。
                    学生会から活動補助金をもらって、コーチや講師を招きレベルの向上を図っているサークルもあります。クラブ・同好会の結成は一年中いつでも受け付けています。

                    ボランティア活動の状況

                    短期大学部に寄せられたボランティア情報を、掲示やWeb学生サービス支援システムで案内しています。

                    学生寮一覧

                    学生寮の有無

                    財務諸表等

                    静岡県公立大学法人の財務諸表です。