Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  経営管理教育部(博士課程(後期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育研究上の目的と3つの方針

                    学部・研究科等ごとの目的

                     本大学院は,先端的なマネジメント研究と高度に専門的な実務との架け橋となる教育体系を開発し,幅広い分野で指導的な役割を果たす個性ある人材を養成することで、地球社会の多様かつ調和の取れた発展に貢献することを理念とする。
                     この理念を実現するため,以下の3つを基本方針とする。

                    1. 自主・独立の精神と批判的討議を重んずる本学の伝統を継承しつつ,産官との協力関係を基盤とした研究・教育環境を整備することで,先端的な研究を推進し,高度な専門性を備えた実務についての教育体系を開発する。
                    2. 多様なバックグラウンドの人材を受け入れ,開発された教育体系を用いて,様々な分野における高度専門職業人を輩出する。
                    3. 世界に開かれた大学として,個性ある研究・教育拠点としての役割を果たす。

                    入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)