ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

教育学研究科(修士課程・専門職学位課程)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育研究上の目的と3つの方針

学部・研究科等ごとの目的

 研究科は,教育学部における教育研究を基礎として,教育科学及び教科教育学の諸科学について,精深な教育研究を行うと共に,高度な教育実践を創造しリードするための資質能力を備えた教育職員等の養成を目的とする。
 各コースの教育研究上の目的は次の各号に掲げるとおりとする。

(1) ミドルリーダー養成コース
 現職教員学生を対象とし,勤務校や地域の研修会の中心として,その活動を協働的に組織するとともに,教育委員会及び学校現場との連携・協働の基,青森県の教育に貢献することを見据えた各種研修の機会を他の同僚に提供できる教員を養成することを目的とする。

(2) 学校教育実践コース,教科領域実践コース,特別支援教育実践コース
 学部卒学生を対象とし,入学から修了・就職に至るまで教職に関する一貫教育を強化し,全員が青森県をはじめ各校種の学校の教員となった上で理論と事実に基づいた実践を行い,将来的には学校・地域の研究・研修の中心的な役割を果たせる教員を養成することを目的とする。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

1 概要
 本専攻において,養成すべき力として位置づけている「自律的発展力」,「協働力」,「課題探究力」,「省察力」の4つの力を踏まえ,現職教員学生を対象とした「ミドルリーダー養成コース」及び学部卒学生を対象とした「学校教育実践コース」,「教科領域実践コース」,「特別支援教育実践コース」の養成すべき教員像を以下のとおりとする。

[ミドルリーダー養成コース]
 現職教員学生を対象とし,勤務校や地域の研修会を中心として,その活動を協働的に組織するとともに,教育委員会及び学校現場との連携・協働のもと,青森県の教育に貢献することを見据えた各種研修の機会を他の同僚に提供できる教員を養成する。

[学校教育実践コース・教科領域実践コース・特別支援教育実践コース]
 学部卒学生を対象とし,入学から修了・就職に至るまで教職に関する一貫教育を強化し,全員が青森県をはじめ各校種の学校の教員となった上で理論と事実に基づいた実践を行い,将来的には学校・地域の研究・研修の中心的な役割を果たせる教員を養成する。

2 求める学生像
[ミドルリーダー養成コース]
① 一人の教員としての教育実践力及び学校現場が抱える教育課題についての多面的・多角的洞察する力を高めたいと考える者
② 教員に求められるより高度な専門性を自律的に発展させ,学校組織の一員として学校内外の多様な人々・専門家と協働して,教育実践の充実に取り組む行動力の向上を目指したい者
③ 理論と実践の往還・融合を通じた実践的・批判的省察をもとに,学校現場が抱える課題の解決をミドルリーダーとして先導することに意欲的である者

[学校教育実践コース]
① 教職に関する基本的知識・技能,及び学校教育・教育方法・生徒指導・生徒理解及び教科外教育(幼児教育を含む)に関する現代的教育課題についての基本的洞察力を高めたいと考える者
② 教員に求められる学校教育・教育方法・生徒指導・生徒理解及び教科外教育(幼児教育を含む)についての専門性を自律的に向上させるとともに,教育実践に関わる人々と協働して,教育実践を行っていく行動力の向上を目指したい者
③ 理論と実践の往還・融合を通じた技術的・批判的省察をもとに,自らの学校教育・教育方法・生徒指導・生徒理解及び教科外教育(幼児教育を含む)についての教育実践上の課題を解決しようとすることに意欲的である者

[教科領域実践コース]
① 教職に関する基本的知識・技能,及び教科領域教育に関する現代的教育課題についての基本的洞察力を高めたいと考える者
② 教員に求められる教科領域教育についての専門性を自律的に向上させるとともに,教育実践に関わる人々と協働して,教育実践を行っていく行動力の向上を目指したい者
③ 理論と実践の往還・融合を通じた技術的・批判的省察をもとに,自らの教科領域教育についての教育実践上の課題を解決しようとすることに意欲的である者

[特別支援教育実践コース]
① 教職に関する基本的知識・技能,及び特別支援教育及びインクルーシブ教育システムに関する現代的教育課題についての基本的洞察力を高めたいと考える者
② 教員に求められる特別支援教育及びインクルーシブ教育システムにおける専門性を自律的に向上させるとともに,教育実践に関わる人々と協働して,教育実践を行っていく行動力の向上を目指したい者
③ 理論と実践の往還・融合を通じた技術的・批判的省察をもとに,自らの特別支援教育及びインクルーシブ教育システムにおける教育実践上の課題を解決しようとすることに意欲的である者

3 入学者選抜の基本方針
[ミドルリーダー養成コース]
主としてこれまでの教育実践及び入学後に取り組みたい実践的課題等について,入学希望等調書及び教育実践概要をもとに試問する。また,専門分野に関する知識等を試問し,これらの結果を総合して判断する。

[学校教育実践コース・教科領域実践コース・特別支援教育実践コース]
筆記試験(「教育実践」に関する小論文と教職教養)及び教育に関する基礎的な教養等を試問し,これらの結果を総合して判断する。具体的には,教育実習等での自分の実践とその省察から今後の教育実践についての課題を問う小論文と教員採用試験程度の教職教養を問う筆記試験を課し,教職としての基礎知識を評価する。
また,口述試験では,模擬授業等を行わせ授業実践力を評価する。
4 入学前に身に付けておいてほしいこと
[ミドルリーダー養成コース]
これまでの教職経験において,授業や学級経営,生徒指導等に関する課題意識を持ち,課題解決に向けて教職員や地域の人と連携・協働した教育実践に意欲的に取り組み,その改善を行うことをとおして,
実践力及び省察力を身に付けていること。
[学校教育実践コース]
これまでの学びをとおして,学校現場の諸課題に高い関心を持ち,教員として必要な教職に関する学校教育や教育方法,生徒指導等に関する基本的知識・技能に基づいた教育実践を協働して行う行動力及
び省察力を身に付けていること。
[教科領域実践コース]
これまでの学びをとおして,学校現場の諸課題に高い関心を持ち,教科領域教育に関する基本的知識・技能に基づいた教育実践を協働して行う行動力及び省察力を身に付けていること。
[特別支援教育実践コース]
これまでの学びをとおして,学校現場の諸課題に高い関心を持ち,特別支援教育及びインクルーシブ教育に関する基本的知識・技能に基づいた教育実践を協働して行う行動力及び省察力を身に付けている
こと。

続きを読む… 折り畳む

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

 ◎学校教育専攻<修士課程>

  ○教育科学コース
    教育科学コースでは,今日の学校教育や教員,子どもや家庭,地域社会を取り巻く様々な教育問
   題について,教育社会学,社会教育学等の教育科学的な視座から多角的に探究し,学校教育と地域
   との連携を総合的に捉える能力を養成する。
    また,臨床心理士領域では臨床心理士養成をはじめスクール・カウンセラー等の養成を行うとと
   もに,児童・生徒の内面を臨床心理学的観点から洞察し,サポートできる教員の養成を行う。

  ○特別支援教育コース
    特別支援教育コースでは,障害児教育学,障害児心理学等の各領域の専門  知識を深め,教育
   実践的原理・方法論について,現代教育科学諸分野の研究情報を密接に関連づけて総合し,特別支
   援教育の理論と実践における体系的研究を進めることによって,現代特別支援教育の諸問題を解決
   する能力を養う。 

  ○教科実践コース
    教科実践コースでは,「授業力」の高度化を中心におき,①授業研究・授業分析②授業内容開発
   (教育内容の検討と教材開発)③授業開発(指導計画と授業づくり)の視点から教科指導力の養成
   を行う。


◎教職実践専攻<専門職学位課程>

  ○ミドルリーダー養成コース
    現職教員学生に対しては,勤務校や地域の研修会の中心として,その活動を協働的に組織すると
   ともに,教育委員会及び地域との連携・協働のもと,青森県の教育に貢献することを見据えた各種
   研修の機会を他の同僚に提供できる教員を養成する。

  ○教育実践開発コース
    学部卒学生に対しては,入学から修了・就職に至るまで教職に関する一貫教育を強化し,全員が
   青森県をはじめ各校種の学校の教員となった上で理論と事実に基づいた実践を行い,将来的には学
   校・地域の研究・研修の中心的な役割を果たせる教員を養成する。

続きを読む… 折り畳む

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

 ◎学校教育専攻<修士課程>

    発展的・専門的な能力を修得して,学習者・要支援者を指導支援することのできる高度な「専門
   力」と「実践力」を兼ね備えた教育・臨床プロフェッショナルの養成を目指す。

   ・ 教育一般,教科・専門分野に関する発展的・専門的能力を修得している。
   ・ 教育・臨床プロフェッショナルとしての発展的実践力を修得している。
   ・ 自ら課題を発見する能力,および自らの課題に自律的,協働的に取り組む能力を修得している。


◎教職実践専攻<専門職学位課程>

青森県が直面している教育課題に対して、理論と実践との往還・融合を通じた省察をもとに、学
校内外の専門家と協働しながら、その解決に向けた教育実践を創造しリードしていく教員の養成を
目指す。

   ・ 自らの到達点と新たな課題を明らかにし、その課題解決を目指してさらに職能成長を遂げていく
    力「自律的発展力」を修得している。
   ・ 課題を発見し、多元的に分析を行い明確にしたうえで、課題解決に向けた実践をデザインし取り
    組んでいく力「課題探求力」を修得している。
   ・ 実践や自己の学習過程において、何をどのように捉え、思考し、判断し、実践し、評価したかに
    ついて、状況や理論、事実をもとに振り返る力「省察力」を修得している。
   ・ あらゆる教育実践場面において、子どもを含めた関係する他者との柔軟で創造的な関係性の構築
    と協働する力「協働力」を修得している。

続きを読む… 折り畳む