学部・研究科等の特色等
(1) 福祉系公立短大の草分け
本学は福祉系学科が置かれている公立短大では、最も古い歴史を有しています。社会福祉学科の卒業生も一千名を超え、それぞれの地域で指導的役割を果たしている先輩たちがたくさんいます。
(2) 効果的な少人数教育と多彩で豊富な教授陣
本学科は、入学定員50名に対し、専任教員11名と実習助手という充実した陣容です。まさに、少人数教育を軸にして、ゼミナールや各種の実習指導、実技指導を通して密な教員との交流など、社会福祉の理念に適う手づくりの教育を行っています。さらに、県の内外から20名近い多彩な専門家を迎え、教育の充実を図っています。
(3) 取得できる資格・免許
本学科は資格取得を教育目標とした「目的学科」です。したがって、学生は2年間のカリキュラムのなかで幼稚園教諭二種免許、保育士資格、社会福祉士受験資格(実務経験2年)の取得を目指します。一つだけという学生もいますが、二つの資格取得を目指す学生が年々多くなっています。