Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  多文化社会学部

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    多文化社会である現代において、国際的に活躍する人材となるために備えておくべき4つの能力。
                    それは「ことばの力」、「調べる力」、「知識・考える力」、「行動力」です。
                    多文化社会学部では、これら4つの力を総合的に養っていくことで確かな論理や知識を軸としさまざまな場面で臨機応変に行動し、社会貢献できる、グローバル人材の育成を目指します。

                    ことばの力(Language)
                    「ことばの力」とは「高度の外国語運用能力とコミュニケーション能力」です。
                    多文化社会学部では英語、中国語及びオランダ語を体系的に学ぶためのカリキュラムを設計しています。
                    とりわけ英語については段階的な目標を設定するとともに、夏季集中講座や英語カフェといった授業外においても学ぶ機会を多数設定することで、多くの学習時間を確保しています。

                    続きを読む…