キャンパス情報
所在地
アクセス
◯JR帯広駅・とかち帯広空港まで
・札幌から
JR札幌駅 → JR帯広駅/約2時間30分~3時間
・新千歳空港から
JR新千歳空港駅 → JR南千歳駅 → JR帯広駅/約2時間
・東京から
羽田空港 → とかち帯広空港/約1時間30分
◯JR帯広駅・とかち帯広空港 から 本学まで
・JR帯広駅から
十勝バス利用:帯広駅バスターミナル → 帯広畜産大学/約45分
車・タクシー利用:JR帯広駅 → 帯広畜産大学/約20分
・とかち帯広空港から
車・タクシー利用:とかち帯広空港 → 帯広畜産大学/約30分
空港連絡バス利用 とかち帯広空港 → 帯広駅バスターミナル/約40分 → JR帯広駅から十勝バス利用/約45分
続きを読む…
折り畳む
外観
校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)
教育研究施設として、附属図書館、農学情報基盤センター、イングリッシュ・リソース・センター、原虫病研究センター、産学連携センター、畜産フィールド科学センター、動物・食品検査診断センター、動物医療センター、産業動物臨床棟などがあります。また、食品加工実習施設をはじめとした様々な実習施設を備えています。 車いす用のスロープや多目的トイレ、エレベーター、稼働式机なども整備されています。
学生寮
|
所在地 |
帯広市稲田町西2線11番地 GoogleMapで参照
|
学生寮からキャンパスへのアクセス |
大学構内にあり、徒歩2分
大学構内にあり、徒歩2分
|
定員 | 302人 |
寮費(食費込) |
|
寮費(食費無) |
11,050円
|
入寮条件 |
入寮を希望する学生は、学生支援課を通して所定の入寮願を提出し、大学教育センター長の許可を得なければなりません。 なお、入寮者については、選考のうえ、決定します。
入寮を希望する学生は、学生支援課を通して所定の入寮願を提出し、大学教育センター長の許可を得なければなりません。 なお、入寮者については、選考のうえ、決定します。
|
特色 |
鉄筋コンクリート造5階建 男子144名(個室)、女子158名(個室) 共用設備:食堂・ラウンジ・洗面室(男女)、洗濯室(男女)、男子浴室、女子浴室、倉庫、下足室(男女)、メールBOX、物置(男)、シャワー(女)、Wi-Fi設備あり 居室設備:ベッド、カーテン、机、椅子、蛍光灯、熱交換型換気扇、電気オイルパネルヒーター、テレビアンテナ端子(※エアコン設備はありません) 寄宿料:月額6,400円 食堂運営費:月額3,600円 清掃料:月額300円 駐車場利用料金:月額300円(車使用者のみ) 光熱水費:使用料金実費(平均月額5,000円前後。季節により変動あり) 食費(食堂利用料):1食あたり380円 wi-fi利用料750円
■寄宿寮等個人負担分の経費について
寄宿料等個人負担分の経費*については、毎月27日に指定口座から引き落とされます。 なお、振替日が金融機関の休業日にあたる場合は、翌営業日となります。 *個人負担分の光熱水量(実費)および乗用車保有者は駐車場使用料(300円/月)が、請求されます。
鉄筋コンクリート造5階建 男子144名(個室)、女子158名(個室) 共用設備:食堂・ラウンジ・洗面室(男女)、洗濯室(男女)、男子浴室、女子浴室、倉庫、下足室(男女)、メールBOX、物置(男)、シャワー(女)、Wi-Fi設備あり 居室設備:ベッド、カーテン、机、椅子、蛍光灯、熱交換型換気扇、電気オイルパネルヒーター、テレビアンテナ端子(※エアコン設備はありません) 寄宿料:月額6,400円 食堂運営費:月額3,600円 清掃料:月額300円 駐車場利用料金:月額300円(車使用者のみ) 光熱水費:使用料金実費(平均月額5,000円前後。季節により変動あり) 食費(食堂利用料):1食あたり380円
続きを読む…
|
(2023年5月1日現在) |