学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
文化情報学科 | 2年 | 短期大学士(文化情報) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
1 コンピュータの基礎的な技能の養成を目指して、[基礎科目]に[情報リテラシー]科目群を配置する。
2 主体的に課題を設定し、自ら思考・判断・表現するために必要な日本語の基礎的能力と情報発信のための基礎的な力の養成を目的として、[専門科目]に[文化情報プロジェクト]科目群を配置する。
3 島根、日本および世界の文化に関する基礎的な知識の習得を目的として、[専門科目]に[日本と世界の文化][言語と文化][文化情報資源の活用]の科目群を配置する。
4 国際化に対応した言語の基礎的な運用能力の養成を目指して、[専門科目]に[言語と文化]科目群を配置する。
5 身の回りの地域で生起している諸課題と主体的にかかわる態度の育成を目的として、[専門科目]に[文化情報資源の活用][文化情報研修]の科目群を配置する。
6 司書資格の取得を可能とするため、卒業要件に係る科目とは別に[資格科目]を配置する。
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
[知識・技能]
・ 島根、日本および世界の文化に関する基礎的な知識を身に付けている。
・ 情報化に対応したコンピュータの基礎的な技能を身に付けている。
・ 国際化に対応した言語の基礎的な運用能力を身に付けている。
[思考力・判断力・表現力]
・ 文化情報学科における幅広い学びの中から、主体的に課題を設定することができる。
・ 設定した課題について、自らが思考・判断・表現するために必要な、日本語の基礎的能力を身に付けている。
[関心・意欲・態度]
・ 身の回りの地域で生起している諸課題と主体的にかかわる態度を身に付けている。
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 不可 | |
編入学 | 不可 |
転学部・編入学情報補足
専攻分野
専攻分野 |
---|
日本文学 外国文学 日本語 文化学 図書館情報学 教育学(教員養成課程を除く) |
その他の専攻分野 |
---|
地域情報学 |
専攻分野に関する説明