ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

社会文化科学研究科(博士後期課程)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

学部・研究科等の特色等

学部・研究科等の特色等

 当研究科には博士後期課程として、社会文化学専攻があります。この専攻は、本研究科の統合的理念である「人間と人間の共生」、「共生社会の構築」を実現するために、個人の判断を様々に規定する文化という側面、様々な制約の下にありながら新たな文化および秩序を形成する個人という側面、さらに様々な多様性を含みつつ安定した生活基盤を提供する地域社会という側面に対応しています。本専攻には4つの講座(文化共生学、人間社会科学、政策科学、国際教育科学)を設置しています。

講座

文化共生学講座 Cultural Symbiotics

 本講座は、人間と人間の共生に関して、諸文化の歴史と独自性を前提とした未来形成的な集合的営みという観点から教育・研究することを目的とします。世界の諸文化における共生の思想・歴史・現状を考究することにより、進展する国際化と情報化の中で不可避的に生じる文化や価値観・世界観の対立・衝突を回避し、文化の多様性の保持と秩序化、並びに文化の多様性の活性化と制御を図り、諸領域における異文化間の創造的な共生の構築に貢献できる高度専門的職業人と研究者を育成することを目指しています。

人間社会科学講座 Human Social Science

 本講座は、人間と人間の共生に関して多様な文化・社会を背景とした諸個人によるグローバルな、あるいはローカルな秩序形成という観点から教育・研究することを目的とします。日本・アジア・欧米の文学・言語・芸術・思想・宗教・政治・経済等の諸分野における歴史と現状を深くかつ広く考究することにより、確固とした方法論の裏付けをもって世界市民として異文化理解と文化交流の実践、並びに人間共生の問題解決に寄与できる高度専門的職業人と研究者を育成することを目指しています。

政策科学講座 Socio-Economic Plannning and Policy Science

 本講座は、産業・社会と人間との共生を目指し、産業・地域社会の発展を可能にするための理論と政策を社会科学的ないしは社会学的観点から追求することを教育・研究目的とします。国際的な地域間の経済的統合と連携を視野に入れ、経済・経営分野、地理学分野および法律・政治学分野の研究者が相互に協力しながらこの目的の実現を図ります。具体的には、産業や企業・公的組織において政策立案能力を有し、指導的立場となる高度専門的職業人の育成を目指します。また国内外でこれらの分野の専門的な研究を担っていく研究者を育成します。

国際教育科学講座 Educational Science for Global Society

 本講座は、学校や学校外で生じている社会の様々な現象を「教育」の視点で捉え直し、
学問領域を越えた横断的なアプローチを用いて実証的・体系的に追究していく。そして、持続可能な社会の実現を目指して、考え方や価値観の対立から生じている身近な地域社会の課題や地球規模の国際的課題を解決し、多文化共生を実現し、国連 SDGs(持続可能な開発目標)を達成し得る社会のモデルを、教育科学の立場から提案する。学習者が現実の社会を批判的に分析し、創造的で革新的な解決策を構想できるような教育の内容や方法のモデルを探求します。

続きを読む… 折り畳む