授業料、入学料、その他の徴収費用
授業料 | 入学料 | その他の徴収費用(宿舎費用、教材購入費、施設利用料など) |
---|---|---|
535,800円 | 188,000円~282,000円 | 14,930円~17,700円 |
(2024年5月1日現在)
授業料、入学料、その他の徴収費用(費用に関する説明)
費用に関する説明 | |
---|---|
授業料 | |
入学料 |
県内者188,000円 |
その他徴収費用 (宿舎費用、教材購入費、施設利用料など) |
大学院(期間2年):14,930円 |
学納金の延納・分納の可否
延納 | 分納 | |
---|---|---|
授業料 | 不可 | 可 |
入学料 | 不可 | 不可 |
休学及び復学に係る費用
休学時納付金 | 休学時納付金(復学時返還の有無) | 休学時納付金(返還額) |
---|---|---|
(2024年5月1日現在)
休学及び復学に係る費用(費用に関する説明)
引き続き3月以上休学した者(科目等履修生、聴講生及び特別聴講学生を除く。)の当該休学期間に係る授業料(授業料の年額を12で除して得た額に当該休学期間の月数を乗じて得た額をいう。)については、免除する。
奨学金
制度名 | 受給資格 | 支給枠 | 支給金額 |
---|---|---|---|
大学院成績優秀者奨学金 |
入試の得点率が最上位かつ得点率80%以上の者 |
2名(北東アジア専攻 1名、地域開発政策専攻 1名) |
50,000円/人 |
(2024年5月1日現在)
授業料減免
制度名 | 減免資格 | 対象人数 | 減免額 |
---|---|---|---|
独自経済支援減免 |
高等教育就学支援新制度の要件に準ずる要件に該当する者(留学生を除く) |
該当者全員 |
入学料及び授業料の1/4、1/3、2/3、3/3を減免 |
(2024年5月1日現在)