ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

日本史学科

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育研究上の目的と3つの方針

学部・研究科等ごとの目的

 日本史学科は、全国の短期大学でも数少ないユニークな魅力ある学科です。
 古代・中世・近世・近代・現代・文化史と各時代の専任教員を6人も配している大学は、東北では4年制大学を含めてもほとんどありません。広く学外の多くの専門家も講義を担当します。
 日本史の基礎を学ぶ概説、史料の読解力を高める古文書学や講読、考古学や民俗学・外国史・女性史などの科目があり、さらに特殊研究・演習や卒業研究で独自のテーマを究めます。
 広く深く過去の日本を知ることにより、私たちが生きている現在の社会、そして未来への流れがはっきりと見えてくるはずです。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

本学は基本的に次のような学生を求めます。
1.好奇心に富み、自ら課題を発見して、主体的に課題解決に取り組む意欲がある人
2.専門分野において、基礎的な勉学を着実に積み重ねる努力を厭わず、かつ幅広い教養にも関心を持ち、柔軟な発想ができる人
【日本史学科アドミッションポリシー】
1.日本史・地域史・女性史・考古学・民俗学など、歴史的な事柄について特別な関心を抱き、歴史情報の収集・調査・分析をする力をつけるべく、本学日本史学科で特に学びたいという積極的な意欲を持つ人
2.本学で身に付けた歴史的な思考力と歴史情報に対する調査研究能力をもって、地域文化及び地域社会の発展に積極的に貢献していこうとする強い意思と情熱を持つ人

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

 全時代を通した歴史的知識を習得し、史資料の読解・解読・分析能力を身に付けたうえで、各自の専門分野における研究調査を通じて社会的貢献ができる力量を養う。あわせて、その成果を報告し質疑応答をすることでプレゼンテーション能力、コミュニケーション能力を身に付け、実社会に貢献できる人材を育成する。

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

 歴史的思考力並びに史資料調査・解読能力の伸長に取り組み、歴史学・考古学・民俗学・地理学・外国史・宗教史・文化史・女性史の知識を身に付け、社会全体並びに地域社会のよりよい発展に積極的に寄与しようとする力を有している。