Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  保健看護学研究科

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育研究上の目的と3つの方針

                    学部・研究科等ごとの目的

                    広い視野と高邁な倫理観に立ち、人間の尊厳を重視する保健看護学の教育・研究を進め、保健・医療・介護・福祉に対するニーズに先駆的に対応し、健康に関係する様々な分野相互の連携の重要性が理解できる資質の高い保健看護職者と健康関連専門職者を育成する。
                    また、本学保健看護学部の使命である「地域に根ざした保健看護学の考究」の推進者として、地域の人々の健康の保持増進、疾病・障害に伴う諸問題を含め、倫理的・科学的な研究に対する意欲をもち、自律して質の高い計画を立案・実行し、社会のニーズに柔軟かつ豊かに対処することができる健康づくりに関わる専門職業人としての能力の向上をめざす。

                    入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)