学部・研究科等ごとの目的
ユニバーサルデザインを基本に、使う人の立場に立った提案を
時代と共に変化する人間や文化の多様性を視野に入れながら、ユニバーサルデザインの理念のもと、デザインによって誰もが快適に生活できる環境を提案し、社会の発展と文化の向上に貢献するために、国際的に活躍できる能力を養い、生活文化と技術、環境との調和のとれた関係を、美的感覚を持ってつくりあげていくことのできる人材を育てます。また、デザインを通して、人と人、人と技術、人と環境、人と情報とのより良い関係を考え、これからの人間社会に必要な生活文化を創造していくためのデザイン活動に必要な素養を磨いていきます。
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
デザイン学部は、時代とともに変化する人や社会の価値観、文化の多様性を視野に入れ、さまざまな人の立場で考えるデザインを基本に、快適に暮らせる生活空間や環境を提案し、国際社会の発展や文化の向上に貢献できる人材を育成する。
この教育方針の下、デザイン学科を設置し、以下のような関心と意欲をもつ人を、積極的に受け入れる。
【デザイン学科】
・デザイン分野に強い関心をもち、幅広くデザインを学びたい人
・論理的な思考にもとづき、新しい価値の創出を目指す人
・直観力や審美眼をみがき、自らの発想を的確に表現したい人
・地球環境及び社会や地域に関心をもち、現状を分析して対応策を考えようとする人
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
本学のカリキュラムは、基本的に以下の3つの学びから構成される。
Ⅰ.現代社会に求められる幅広い教養を学ぶ
Ⅱ.各学部の専門分野ごとの知識や技能を学ぶ
Ⅲ.自らの選んだ課題の解決を通して、Ⅰ、Ⅱで得た知見を総合しつつ創造的な思考力を養う
デザイン学部のカリキュラムは、全学科目(Ⅰ)、デザイン共通科目(Ⅰ・Ⅱ)、デザイン専門科目(Ⅱ・Ⅲ)、さらに領域専門演習(Ⅱ・Ⅲ)、総合演習(Ⅲ)、卒業研究・制作(Ⅲ)で編成される。主に1年次と2年次に配置された全学科目は導入教育、教養、必修外国語、実践演習、スポーツ活動、総合の科目群からなり、デザイン共通科目はデザイン基礎、デザイン技法、ユニバーサルデザインの科目群からなる。そして、1年次後期以降に配置されたデザイン専門科目は、デザインフィロソフィー、プロダクト、ビジュアル・サウンド、建築・環境、インタラクション、匠の各領域に関する知識・技能を深める専門性の高い科目群からなる。3年次には領域専門演習、総合演習、4年次には卒業研究・制作により、自ら課題を発見し解決する能力を身につける。さらに、各自の関心に応じて多様な知識の幅を広げるために、他学部科目を履修することができる(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)。
【知識・理解】
1.1年次の全学科目のうちの教養科目(Ⅰ)、1年次と2年次のデザイン共通科目のうちのデザイン基礎(Ⅱ)・ユニバーサルデザイン(Ⅱ)を履修することによって、デザインに関する基礎的な知識・理解を得る。さらにデザイン専門科目(Ⅱ・Ⅲ)によって、デザインのそれぞれの専門分野において課題解決のための知識・理解を深める。
【汎用的技能】
2.1年次と2年次の全学科目のうちの実践演習科目(Ⅲ)、デザイン共通科目のうちのデザイン技法(Ⅱ)によって、デザインに関わるさまざまな課題に取り組むための汎用的な技能を身につける。
【態度・志向性】
3.1年次前期の全学科目のうちの導入教育科目(「文化芸術体験演習」と「学芸の基礎」)、1年次のスポーツ活動によって、自らの体験を通して主体的に学習に取り組む態度や志向性を身につける。また、全学科目のうちの実践演習科目(Ⅲ)によって、地域の課題に積極的に取り組もうとする態度や志向性を身につける。
【総合的な学習経験と創造的思考力】
4.全学科目のうちの実践演習科目(Ⅲ)と1年次から4年次まで体系的に配置されたデザイン専門科目(Ⅱ・Ⅲ)によって、地域の課題やデザインに関わるさまざまな課題について総合的な学習経験を積み、3年次前期の領域専門演習(Ⅱ・Ⅲ)、3年次後期と4年次前期の総合演習(Ⅲ)、4年次の卒業研究・制作(Ⅲ)に取り組むことによって、自ら課題を発見し、解決する創造的な思考力を身につける。
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
1.文化と芸術およびデザインに関する幅広い知識を体系的に修得しており、人間や文化の多様性とともに現代社会が直面するさまざまな課題について的確に理解している。
2.論理的な思考力と豊かな感性に基づき、デザインのさまざまな領域において国内外の社会に求められる提案を具体化し、的確に表現できる能力を身につけている。
3.文化と芸術への強い関心と優れた倫理観を持ち、異文化との対話・共生を推進するとともに、社会のさまざまな課題の解決に積極的に取り組む姿勢を身につけている。
4.文化と芸術およびデザインに関する学際的・総合的な学習経験によって、創造的な思考力を身につけ、社会と産業、文化と芸術の発展に寄与できる。