ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

人間社会環境研究科(博士課程(後期))

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育研究上の目的と3つの方針

学部・研究科等ごとの目的

人文学,法学・政治学,社会経済学の3コースで構成され,学生はそのいずれかに所属して履修します。取得できる学位は,博士(社会環境学),博士(文学),博士(法学),博士(政治学),博士(経済学)または博士(学術)です。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

人間社会環境研究科博士後期課程の人材養成目的は,人間社会環境という多分野横断的な研究領域で活躍できる創造性豊かな大学教員,研究者及び高度専門職業人を育成することです。
したがって,本専攻では,それぞれの伝統的な学問分野における高い専門能力を持つだけでなく,それを基礎に置きながら, 総合性を生かした視点から先端的な研究をさらに進めるため,他者に対する開かれた態度,異文化を尊重する広い心,それらに対する積極的な興味,未知の現象に対する柔軟な発想,そして論理性への強い志向を備えている者を求めています。
そのために入学時に身につけているべき能力として,適確に研究課題を設定し,着実に研究を遂行する計画立案能力,堅実な成果を可能にする研究技法,成果をとりまとめ分析考察して論文にまとめる論文作成能力を求めます。

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

本学人間社会環境研究科Webサイトを参照してください。

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

本学人間社会環境研究科Webサイトを参照してください。