Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  水産・環境科学総合研究科(博士課程(後期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    キャンパス

                    キャンパス情報

                    文教キャンパス

                    所在地

                    長崎県長崎市文教町1-14 GoogleMapで参照

                    アクセス

                    JR長崎駅から
                    • 路面電車 「長崎駅前」→(赤迫行き)→「長崎大学」下車
                    • 長崎バス 「長崎駅前」→(1番系統「溝川」,「上床」,「上横尾」行き)→「長崎大学前」下車

                    JR浦上駅から
                    • 路面電車 「浦上駅前」→(赤迫行き)→「長崎大学」下車
                    • 長崎バス 「浦上駅前」→(1番系統「溝川」,「上床」,「上横尾」行き)→「長崎大学前」下車

                    長崎空港から
                    • 県営バス「長崎空港4番のりば」→(昭和町・浦上経由長崎方面行き)→「長大東門前(旧:長大裏門前)」下車

                    外観

                    キャンパスの外観1
                    キャンパスの外観2

                    アクセス図

                    キャンパス アクセス図

                    校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

                    ●運動施設の概要
                    体育施設の名称:施設の概要
                    総合運動場: ラグビー・サッカー兼用1面,野球場1面
                    総合体育館: バレー・バスケットボール兼用2面,柔道場1面,剣道場1面,トレーニング室フロア,サブフロア
                    補助体育館: バレー・バスケットボール兼用1面
                    テニスコート: 4面,バレー兼用オムニコート1面
                    ハンドボールコート:1面
                    弓道場
                    プール: 25メートル

                    続きを読む…

                    学生寮

                    学生寮の有無
                    学生寮名国際交流会館西町本館
                    所在地 長崎県長崎市西町12-1 GoogleMapで参照
                    学生寮からキャンパスへのアクセス

                    【文教キャンパスへ】 徒歩約20分
                    【坂本キャンパスへ】 徒歩約12分→「岩屋橋」(崇福寺行き又は蛍茶屋行き)→「原爆資料館」)(約5分)→徒歩10分
                    【片淵キャンパスへ】 徒歩約12分→「岩屋橋」(蛍茶屋行き)→「諏訪神社」または「新大工町」(約10分)下車→徒歩約10分

                    定員128人
                    寮費(食費込)
                    寮費(食費無)
                    入寮条件

                    ・本学に在学する外国人留学生。
                    ・学術交流のため本学が受け入れた外国人研究者。
                    ※【寮費(食費無)】は,部屋タイプにより138,000~198,000円/半期(共益費含む)(詳細はHP参照)

                    特色

                    ・西町会館と坂本会館にはそれぞれチューター(日本人学生又は,日本の生活に慣れた留学生)が居住。
                    ・会館入居者はオリエンテーション,防火訓練など会館の行事には必ず参加する必要有。
                    ・宿舎費とは別に退去時の部屋の清掃のため,「現状回復費」として入居月に1回支払う必要有。
                    ・電気・水道費は共益費に含まれる。
                    ・外国人留学生の入居選考は原則として新入生を対象に年2回実施。4月入居者は1月,10月入居は7月に募集を開始。入居希望者は募集期間内に入居許可申請書等を提出する必要有。応募者多数の場合は抽選。

                    全て表示