キャンパス情報
全てを表示する
折り畳む
理工学部
所在地
アクセス
JR桐生駅北口乗り場(おりひめバス)
•梅田線下り「群馬大学桐生正門前」下車(所要時間約7分)
•菱線右循環「群馬大学桐生東門前」下車(所要時間約7分)
東武新桐生駅乗り場(おりひめバス)
•桐生女子高線下り「群馬大学桐生正門前」下車(所要時間約15分)
外観
校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)
●体育施設
体育館(球技、柔・剣道場、卓球場)
野球場(陸上、サッカー・ラグビー場併用)
水泳プール(25m7コース)
テニスコート(3面)
●課外活動施設
弓道場
合宿研修所(6畳(2室)・15畳(1室)・12畳(1室))
浴室・課外活動共用施設
全てを表示する
折り畳む
学生寮
|
学生寮名 | 啓真寮 |
所在地 |
群馬県群馬県桐生市天神町3-14-45 GoogleMapで参照
|
学生寮からキャンパスへのアクセス |
【啓真寮】 桐生キャンパスへは,徒歩15分。
【啓真寮】 桐生キャンパスへは,徒歩15分。
|
定員 | 89人 |
寮費(食費込) |
|
寮費(食費無) |
|
入寮条件 |
理工学部2年次以上の学生及び大学院理工学府学生
理工学部2年次以上の学生及び大学院理工学府学生
|
特色 |
啓真寮は、桐生市天神町三丁目14番45号にありJR桐生駅からバスで約15分かかります。寮から、理工学部(桐生キャンパス)へは徒歩で15分です。建物は鉄筋コンクリート4階建(収容人員89名)で居室は全て個室です。食事の提供はありません。 大学による管理寮で、外国人留学生及び女子学生も入居できます。 各居室にインターネット配線が設置されており、入居者が所定の会社と契約(有料)を行うことで利用することができます。また、寮内に共同利用施設として多目的室、ラウンジがあります。部屋の種類はワンルーム型とシェア型がありシェア型フロアには共同のLDK、洗濯・洗面・シャワー室、トイレが設けられております。寄宿料は、ワンルーム型25,000円、シェア型15,000円です。その他、共益費が毎月1,500円、及び入寮時のみクリーニング代として寄宿料1か月分がかかります。光熱水量は別途徴収します。
啓真寮は、桐生市天神町三丁目14番45号にありJR桐生駅からバスで約15分かかります。寮から、理工学部(桐生キャンパス)へは徒歩で15分です。建物は鉄筋コンクリート4階建(収容人員89名)で居室は全て個室です。食事の提供はありません。 大学による管理寮で、外国人留学生及び女子学生も入居できます。 各居室にインターネット配線が設置されており、入居者が所定の会社と契約(有料)を行うことで利用することができます。また、寮内に共同利用施設として多目的室、ラウンジがあります。部屋の種類はワンルーム型とシェア型がありシェア型フロアには共同のLDK、洗濯・洗面・シャワー室、トイレが設けられております。寄宿料は、ワンルーム型25,000円、シェア型15,000円です。その他、共益費が毎月1,500円、及び入寮時のみクリーニング代として寄宿料1か月分がかかります。光熱水量は別途徴収します。
|
(2024年5月30日現在) |
|
学生寮名 | 国際交流会館(桐生) |
所在地 |
群馬県桐生市天神町3-14-45 GoogleMapで参照
|
学生寮からキャンパスへのアクセス |
桐生キャンパスへは、徒歩15分。
桐生キャンパスへは、徒歩15分。
|
定員 | 40人 |
寮費(食費込) |
|
寮費(食費無) |
5,900円
|
入寮条件 |
会館に入居できる者は、次のいずれかに該当する者。 (1)留学生 (2)研究者 (3)その他館長が適当と認めた者
会館に入居できる者は、次のいずれかに該当する者。 (1)留学生 (2)研究者 (3)その他館長が適当と認めた者
|
特色 |
(設備及び備品) 各居室には、トイレ、エアコン、洗面台、シングルベッド、片袖机、椅子、電気スタンド、冷蔵庫、クローゼット、下駄箱、網戸。寄宿料の他に毎月かかる経費として共益費800円(単身)又は1,500円(夫婦・家族)。光熱水料等は、個別に実費払い。
(設備及び備品) 各居室には、トイレ、エアコン、洗面台、シングルベッド、片袖机、椅子、電気スタンド、冷蔵庫、クローゼット、下駄箱、網戸。寄宿料の他に毎月かかる経費として共益費800円(単身)又は1,500円(夫婦・家族)。光熱水料等は、個別に実費払い。
|
(2024年5月30日現在) |
全て表示
折り畳む