ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

会計研究科(専門職学位課程)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
会計専門職専攻 2年 会計修士(専門職)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

 会計研究科は、監査業務や税務業務などの担い手、企業など民間部門における専門的な実務の担い手、自治体など政府・非営利部門における専門的な実務の担い手としての会計専門職業人に必要とされる専門的知識・技能に加えて、グローバルな視野を含む幅広い見識や職業倫理に根ざした健全な判断力、そして、既存の知識・技能を鵜呑みにせず、その意味を理解しようとする姿勢を身につけるために必要な授業科目を、学士課程レベルの知識・技能を確認するとともに会計専門職業人に必要とされる基礎的知識・技能を修得するための「基本科目」、より高度な専門的知識・技能を修得するための「発展科目」、ケーススタディなどを通じて最先端の専門的知識・技能を修得するための「応用・実践科目」に分けて配置することによって、理論と実務の架橋を実現する。

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

◆カリキュラムの特徴

 会計専門職専攻の教育研究の柱となる領域(分野)は、会計学です。その中でも財務会計、管理会計、監査、租税法、公会計が重点領域(分野)です。

 専門職学位課程である会計専門職専攻においては、幅広い見識、思考能力、判断能力、国際的視野、指導力に加えて、高い職業倫理、専門的能力など高度で専門的な職業能力を有する会計専門職業人の養成を目的として、理論と実務の架橋教育を実現するために、第1に、学生による履修が系統的・段階的に行われるように、授業科目を「基本科目」、「発展科目」及び「応用実践科目」に区分します。

・「基本科目」(必修科目及び選択科目)は、学士課程レベルの知識と技能を確認するとともに会計専門職業人に必要とされる基礎知識と技能を修得するための授業科目
・「発展科目」(選択科目)は、より高度な専門知識と技能を修得するための授業科目
・「応用実践科目」(選択科目)は、ケーススタディなどを通じて最先端の専門知識と技能を修得するための授業科目です。

 第2に、人材養成との関係で教育研究の柱となる領域(分野)は、財務会計、管理会計、監査、租税法、公会計ですから、これらの領域(分野)には授業科目を重点的に配置します。

 第3に、実務に必要な専門知識と技能はもちろん、それに加えて、思考力、判断力、表現力等を修得させるとともに、高い職業倫理及び国際的視野を持つことを可能にする教育を実施します。

続きを読む… 折り畳む

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

◆下記の能力を身につけた学生に学位を授与する。
 会計研究科は、監査業務や税務業務などの担い手、企業など民間部門における専門的な実務の担い手、自治体など政府・非営利部門における専門的な実務の担い手としての会計専門職業人に必要とされる専門的知識・技能に加えて、幅広い見識や職業倫理に根ざした健全な判断力、将来にわたり広く社会のニーズに応えようとする使命感を身につけている者に、会計修士(専門職)の学位を授与する。

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部
編入学

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野
法学・法律学
商学・会計・ビジネス
経営学

専攻分野に関する説明