ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

人間発達科学研究科(修士課程)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
発達教育専攻 2年 修士(教育学)
発達環境専攻 2年 修士(教育学)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

 【教育課程編成方針】
 人間発達科学研究科では,修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に示した能力を修得させるため,体系的な教育課程を編成する。授業は講義・演習・実験・実習・実技の様々な方法・形態等により行い,学生が主体的・能動的に学ぶことができるものとする。その評価は各能力における学修成果の到達目標に対する達成度について,客観的な成績評価基準に基づいて行う。

 【教育課程実施方針】
 人間発達科学研究科は,幅広い分野で指導的役割を果たしうる「広義の教育」人材の養成をめざして,発達教育専攻と発達環境専攻の二つの教育課程を組むものとする。発達教育専攻の教育課程には,「専門科目」,「専攻間連携科目」,「特別研究」の科目区分を置き,発達環境専攻の教育課程には,「基幹科目」,「専門科目」,「専攻間連携科目」,「特別研究」,「自由科目」の科目区分を置く。
 所属研究室を中心に,学生による能動的な学修を行う。発達教育専攻は,乳幼児期から高齢期に至るまでの人間の発達上の諸課題(特別支援教育の対象範囲を含む)について,心理,教育,保育,福祉の視点から人間発達の支援・促進に関する専門的能力を修得させる。発達環境専攻は,スポーツ,健康,生活,自然,社会,コミュニケーションの観点から,「広義の教育」の一翼を担う「人間発達の環境条件の改善・充実」に関する専門的能力を修得させる。また,両専攻にまたがる学際的な能力等も修得させ,2年次には学位論文の作成と発表を指導する。

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

 発達教育専攻と発達環境専攻の2専攻からなっており、地域社会における広義の教育の一翼を担う人間発達の支援・促進及び人間発達の環境条件の改善・充実に関する高度の専門的能力と高い指導性を備え、地域社会の持続的発展において主導的役割を果たし得る教育人材を養成しています。

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

 【修了認定・学位授与の方針】
 人間発達科学研究科は,大学教育において追究された「広義の教育」を基礎に,人間発達上の諸問題に関する高度で専門的な教育・研究を行い,地域社会の持続的発展において主導的役割を果たし得る教育人材の養成を目的としている。

 本研究科では,この目的に基づいて,幅広い学問の基盤的能力を修得し,高度な専門的知識と倫理観を基礎に自ら考え行動し,新たな知を創り出す能力を身に付け,本研究科が示す学修成果を上げた者に修士(教育学)学位を授与する。なお,その身につける能力を以下のとおり示す。

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部
編入学

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野に関する説明

詳細は大学HPにてご確認下さい。