ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

医学部(医学科)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
医学科 6年 学士(医学)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

【到達目標に達するための教育課程】
<カリキュラム編成、学修内容・方法>
医学科の教育理念と教育目標に基づき、学位授与の方針に合致した人材を育成するために、共通教育科目と専門教育科目を体系的に編成し、能動的学修(アクティブ・ラーニング)の機会を全学年で設けると共に、先端医学、社会的要請、国際基準に対応する教育課程を編成・実施します。
1.初年次教育では、幅広い知識・教養と専門教育科目修得の基本的能力を培う共通教育科目と、医学に対する動機づけやキャリアについて学ぶ専門科目を開講する。
2.基礎医学教育では、講義、実習を組み合わせた体系的な課程に加え、臨床医学との接点となる統合科目や、医学研究に触れる医学研究実習を開講する。
3.臨床医学教育では、病態・疾患を臓器別に学ぶ課程を終えた後に、新潟大学医歯学総合病院と近隣の基幹病院等で組織される臨床教育協力施設においてプライマリ・ケアから高度先進医療までを医療チームに参加して学ぶ診療参加型実習を開講する。
4.国際的感覚を有したリーダーを育成するため、医学英語教育の推進と共に、医学研究実習や臨床実習を海外施設で行う機会を設ける。
<学修成果の評価方法>
プログラムの到達目標の知識・理解に関しては筆記試験、口頭試問により評価を行います。到達目標の当該分野固有の能力に関しては、筆記試験、口頭試問、観察評価、臨床技能評価により行います。到達目標の汎用的能力に関しては、観察評価、臨床技能評価により行います。到達目標の態度・姿勢に関しては、観察評価、臨床技能評価により行います。

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

新潟大学医学部医学科は、1910年に開校した官立新潟医学専門学校から数えて100年以上の歴史を有する伝統のある学部です。開学から受け継がれてきた精神「医学を通じて人類の幸福に貢献する」ことを教育理念として、医療人にふさわしい知識、探究心、教養、人間性を備えたプロフェッショナルな人材を育成するため、以下のような特徴を重視したカリキュラムを実施しています。
・国際基準に沿った、基礎医学から臨床医学まで一貫した教育プログラム
・アクティブ・ラーニングを全学年で導入
・最先端の研究が体験できる医学研究実習
・多くの臨床教育協力病院との連携の下、プライマリ・ケアから高度先進医療まで学べる診療参加型実習
・国際感覚を養う医学・医療の国際交流プログラム(英会話教室や短期留学など)

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

<人材育成目標(卒業生が身に付けるべき資質・能力)>
・豊かな人間性と高い倫理性を備え、全人的医療に貢献できる人材の育成
・高度の専門性を持つ医療チームの一員として貢献できる人材の育成
・広い視野と高い向学心を有する医学研究者・教育者となり得る人材の育成
・保健、医療、福祉、厚生行政に貢献できる人材の育成
・地域の医療に貢献するとともに、国際的に活躍できる人材の育成
・探求心、研究心、自ら学ぶ態度を生涯持ちつづける人材の育成
本学に当該プログラムの修業年限以上在学し、医学科の教育理念「医学を通して人類の幸福に貢献する」に基づき定められた全科目に合格し、定められた卒業要件単位を修得した者で、科学的姿勢、コミュニケーション能力、人間性、社会性などの「医に求められるプロフェッショナリズム」を十分に身につけた学生に、学士(医学)の学位を授与する。

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部不可
編入学不可

転学部・編入学情報補足

令和4年度から、医学科第2年次編入学(学士入学)の募集を停止

専攻分野

専攻分野
医学・医師養成課程

専攻分野に関する説明