Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  ここから大学情報です
                  お気に入りリスト一覧へ

                    静岡文化芸術大学

                     

                    基本情報

                    大学の基本情報

                    大学名
                    静岡文化芸術大学
                    本部所在地
                    静岡県浜松市 
                    設立年(設置認可年)
                    2000
                    大学の連絡先(代表番号、メールアドレスなど)
                    053-457-6111
                    9:00-17:00
                    soumu@suac.ac.jp
                    連絡先ページへ
                    問合せページへ
                    大学の種類
                    公立・大学(大学院大学を含む)
                    総学生数(学部)
                    1,435人
                    総学生数(大学院)
                    41人
                    総教員数(本務者)
                    94人

                    大学の教育研究上の目的や建学の精神

                    大学の基本理念

                    実務型の人材を養成する大学
                    豊かな人間性と的確な時代認識や社会認識を持ち、国際社会の様々な分野で活躍できる人材を養成する。

                    社会に貢献する大学
                    地域、国際、世代が教育研究の場で幅広く融合する“開かれた大学”として地域社会及び国際社会の発展に貢献する。

                    大学の特色等

                    教育の特色

                    「教養と感性」「知識と能力」を身につける。

                    文化の力、デザインの力で社会貢献し、実務型の人材を養成することを目指しています。すべての学生が学部・学科の枠を越え、幅広い教養と独創的な感性を育むカリキュラムを学びの基礎としています。

                    教育研究上の基本組織

                    学部(短期大学の場合は学科)
                    文化政策学部
                    デザイン学部

                     

                    研究科
                    文化政策研究科
                    デザイン研究科

                     

                    その他の学内組織
                    文化政策学部
                    文化政策学部国際文化学科
                    文化政策学部文化政策学科
                    文化政策学部芸術文化学科

                    全て表示

                    教育研究上の基本組織に関する説明

                    キャンパス情報

                    全てを表示する

                    所在地

                    静岡県浜松市中央区中央2-1-1 GoogleMapで参照

                    アクセス

                    JR浜松駅より徒歩15分。
                    遠州鉄道「遠州病院駅」下車、徒歩8分。
                    ●浜松駅からバスをご利用の場合
                    遠鉄バス (10分間隔で運行しています)
                    浜松駅北口バスターミナル10番のりば
                    バス停「文化芸術大学」下車
                    注: 10番のりばから出ているバスは、「文化芸術大学」バス停を通ります。ただし、系統番号70番「子安・笠井行」・系統番号2番「早出・イオン市野行」を除きます。
                    ●新幹線をご利用の場合
                    各駅より浜松まで東海道新幹線「ひかり」号利用。

                    続きを読む…

                    外観

                    キャンパスの外観1
                    キャンパスの外観2

                    アクセス図

                    キャンパス アクセス図

                    校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

                    21世紀の新しい大学像を実現した、文化・芸術の発信地となる個性的なキャンパス

                    JR浜松駅から徒歩15分という都市型キャンパスは、「ユニバーサルデザイン」の理念が取り入れられており、充実した施設・設備が整った緑豊かな環境となっています。

                    (学生寮はありません)

                    全てを表示する

                    高等教育の修学支援新制度

                    高等教育の修学支援新制度の対象校か確認年月
                    ○ 2019年9月

                    ※対象校とは、大学等における修学の支援に関する法律に定める授業料等減免実施のための要件を満たしていることについて確認を受けた機関を指す。 要件を満たさない機関及び対象校となるための申請をしていない機関は空欄で表示される。
                    ※対象校であっても要件に合う学生のみが支援の対象になる。

                    評価結果(認証評価及びその他の評価の結果)

                    評価機関評価年月評価結果
                    機関別認証評価大学教育質保証・評価センター2023年3月基準を満たしている
                    評価機関評価年月評価結果
                    大学機関別認証評価大学改革支援・学位授与機構2017年3月適合している
                    評価機関評価年月評価結果
                    公立大学法人評価静岡県公立大学法人評価委員会2024年8月中期目標・中期計画の達成に向けて順調に進んでいる。

                    学生支援

                    修学支援

                    授業料の分割納入制度、高等教育の修学支援新制度、各種奨学金制度

                    心身の健康に係る支援

                    学生相談室
                    学生相談室は、カウンセラーの先生が心の不安・つまずき等、様々な相談に応じますので、気軽にご相談ください。

                    修学サポート室
                    大学で勉強するうえで困ったことがある場合は修学サポート室で、支援相談員がお手伝いします。
                    コミュニケーションが苦手、グループワークがうまくできない、がんばっているのに予定通りに作業を進めることができない、思いをうまく伝えられず人から誤解されやすい、身体に障害がある等の方はご相談ください。

                    留学生支援

                    外国人留学生の相談、外国人留学生のための奨学金、日常生活について毎月の留学生ガイダンスの実施のほか、随時様々な支援を行っています。

                    留学生支援(日本人学生への支援)

                    学費の免除・支援
                    海外交流協定締結校へ留学する学生に対し、学費の負担を軽減する制度があります。
                    大学間交流への支援
                    海外留学支援特別奨学金・・・交流または交換協定に基づき海外の大学等に派遣される者
                    官民協働海外留学支援制度 ~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~
                    日本学生支援機構が募集する、返還不要の奨学金制度です。
                    海外留学支援制度(協定派遣)
                    大学が申請するプログラムごとに、日本学生支援機構が支給する返還不要の奨学金制度です。

                    障害者支援

                    ダイバーシティ推進基本方針
                    1 静岡文化芸術大学は、ダイバーシティ推進に関する意識を啓発し、すべての学生・教職員の多様な意見や活動が尊重されるよう努めます。
                    2 静岡文化芸術大学は、すべての学生・教職員が個性と能力を発揮できるよう、学修・研究・就業環境の整備に努めます。
                    3 静岡文化芸術大学は、ダイバーシティを理解し、地域や国際社会に貢献できる人材を育成します。
                    身体障害、発達障害、精神障害その他の心身の機能の障害(難病に起因する障害を含む。以下「障害」と総称する。)がある学生(以下「障害学生」という。)の支援を行う。支援内容については、障害の内容や程度に応じ、個別に必要かつ合理的な配慮を検討し、障害学生と十分な協議を経た上で決定する。

                    就職・進路選択支援

                    学生の進路決定をバックアップします

                    就職や進路選択について、入学時から卒業時まで一貫したサポート体制で臨んでいます。また、事務局隣に設置されたキャリア支援室において職員が学生の個別の相談に応じているほか、様々な就職支援活動を実施しています。

                    課外活動

                    クラブ活動の状況

                    本学には体育系・文化系あわせて50以上の公認のサークル(クラブ・同好会)があります。学部1・2年生の約8割が何らかのサークルに加入して活動していますが、サークル活動への参加は義務ではなく、本人の自由です。

                    ボランティア活動の状況

                    各種ボランティア案内を学内サイトによりご案内しています。

                    学生寮一覧

                    学生寮の有無

                    財務諸表等

                    財務情報

                    財務諸表、決算報告書、事業報告書及び監査報告書が確認いただけます。