ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

健康生活科学研究科(博士課程(後期))

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育研究上の目的と3つの方針

学部・研究科等ごとの目的

健康生活科学研究科(博士後期課程)は健康生活科学専攻からなります。「健康生活科学」は、保健・医療を担う看護学専攻と福祉を担う社会福祉学専攻が融合した学問領域であり、「Well-being(ウェルビーイング)の向上を探究する学問」です。看護学も社会福祉学も「ウェルビーイング」を達成するためには必要不可欠な学問ではありますが、さらに両者を融合させることで、健康から生活までの課題を連続的に捉え課題解決を図ることができます。
 「健康生活科学」の研究対象は、看護学、社会福祉学、健康基礎科学、医学、公衆衛生学などを基盤として、保健・医療・福祉が連携し予防・改善の視点から健康の基礎研究、看護ケア・機器の開発、身体の健康・メンタルヘルスへのアプローチ、エンドオブライフにおける意思決定まで幅広い。さらには、社会福祉行政・社会福祉政策・援助モデルや地域社会の構築の視点から、個人の持てる能力を最大限に引き出す(エンパワメント)を目指し、共生社会の実現に取り組む研究なども対象です。
 従って、本研究科において、看護学・社会福祉学・健康基礎科学に精通し、福井県およびわが国の地域保健・医療・福祉を牽引する専門職者であり、教育者であり、指導者であり、研究者であり、「Well-being(健康と幸福)に向けた共生社会」を目指す人材を育成します。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

詳細はホームページでご確認ください。

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

詳細はホームページでご確認ください。

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

詳細はホームページでご確認ください。