学部・研究科等ごとの目的
心理支援科学専攻は,学士課程において培われた能力を土台として,心理学及び医学・保健医療に関する高度な専門的知識及び技能,多領域の専門職との連携によるチームアプローチを実践できる協調性並びに地域や職域における心理学的問題をリーダーとして解決に導くための力を有し,高い倫理観と責任感を持った心理支援職を育成することを目的とする。
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
・公認心理師を志す者として,学部レベルの心理学に関する基本的な知識を有する学生
・人々の心の健康を保持・増進し,生活の質の向上に向けた支援に関心を持つ学生
・心理支援を実践・発展させるための科学的根拠の探求・蓄積ができる学生
・他の専門家と連携し,臨床心理学の実践及び研究を通じて成果を社会に還元する意欲を持つ学生
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
・心理支援科学に関する実証に基づく高い専門的知識及び技能とその活用に必要な実践力の修得
・地域社会における心理学的課題を発見し,地域連携のリーダーとして解決に向けた方法を計画し遂行する行動力,倫理的思考力及び研究能力の修得
・専門職としての高い倫理観と責任感に基づく生涯学習への態度及び多職種連携に基づくチームアプローチに必要な協調性の修得
・学修成果を客観的かつ厳格に評価するための各科目のシラバスにおける授業内容の詳細と成績評価基準の明示,及び科目担当教員が策定する到達目標に対する状況が把握できる成績評価基準による評価
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
・心理支援科学に関する実証に基づく高い専門的知識と技能を有し,それを柔軟に活用する心理支援の実践力を有すること
・多領域の専門職との連携によりチームアプローチを実践できる協調性を有すること
・地域社会における心理学的課題を発見し,地域連携のリーダーとしてその解決に向けた方法を計画し遂行できる行動力,論理的思考及び研究能力を有すること
・専門職としての高い倫理観と責任感に基づき研鑽を重ね続ける生涯学習への態度を有すること