ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

保健科学部

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
看護学科 4年 学士(看護学)
臨床検査学科 4年 学士(保健衛生学)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

広く人間を理解し、生命の尊厳や倫理観を養うために必要な教養教育の充実を図り、目的意識を持って学ぶことができるよう選択科目を多く設けています。また、基礎となる科目での学びを深めながら専門分野への興味関心が湧くように、1年次から少しずつ専門科目を学びます。
社会のしくみや環境との関わりの中で、人々の健康を考えることができるよう各種制度論や公衆衛生学を両学科の学生が一緒に学び、少子高齢社会において人々の健康を手助けする担い手としての力を身につけます。
保健医療の分野に携わる者には、正確に物事をとらえ、それを人に伝える能力が大切です。基本的な日本語の文章表現や語学、コミュニケーション論などを学ぶとともに、カウンセリングや面接技法の学習によって自分の意思や感情を表現する方法を身につけます。
2年次からの臨地実習や実験によって、科学的知識に基づいて観察・判断できる力や情報を統合し、課題を解決する力を身につけます。技術は、卒業時到達度を明確にして全員達成できるよう繰り返し学習します。また、保健医療福祉現場の実践者の協力を得て、現実に近い学びができるよう工夫しています。
看護学科、臨床検査学科の2学科で構成される大学の特色を生かし、少人数討議法を取り入れながら相互理解を深め、入学初期の段階から両学科一緒に学ぶ科目を配しています。実習の経験を積んだ4年次には、チーム医療の重要性を認識し、他職種の役割を理解して共に働くことができる力を身につけます。
1年次から、少人数形式のゼミなどによって大学生として主体的な学び方や学習資源の活用方法を段階的に身につけます。4年次には、その仕上げとして探究・発展科目群を学習し、課題解決能力や研究的な視点を学びます。

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

修業すべき年数以上在学し、卒業に必要な所定の単位を修得していること。さらに、教育目標に照らし、学科ごとに以下のような能力を修得できていることを要件とします。

(1)看護学科
① 豊かな人間性と高い倫理観を身につけ、人々の感情や意思を尊重した看護が実践できる。
② 地域社会で生活している様々な健康レベルにある人々と関わることができる専門的な知識・技術を習得し、科学的根拠に基づいた看護実践能力を身につけている。
③ 地域社会及び保健・医療・福祉分野における看護の役割を認識し、他職種と連携・共働しながら総合的な調整能力を発揮することができる基礎的能力を身につけている。
④ 看護現象や看護の実践を科学的に探究し、看護を発展させる基礎的能力を身につけている。
⑤ 社会の変化に対応して、自己を高めるための主体的・創造的な継続学習に取り組むことができる。
 (2)臨床検査学科
① 幅広い知識・教養をもとに、医学検査の対象となる人を総合的に理解し、その人の人権や意思を尊重することができる。
② 保健・医療分野の他職種と連携・共働しながら、医学検査領域の専門家としての役割を果たすことができる。
③ 検査データを総合的に解析する力を培い、臨床診断に寄与する能力を身につけている。
④ 遺伝子検査や移植医療などの先端医療に対応できる高度な検査技術を身につけている。
⑤ 医学検査とそれに関連した幅広い分野の発展・向上に寄与できる学究的態度を身につけている。

続きを読む… 折り畳む

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部不可
編入学不可

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野
看護
医療・保健・衛生

専攻分野に関する説明