学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
データサイエンス学科 | 4年 | 学士(学士(データサイエンス)) |
情報システム工学科 | 4年 | 学士(学士(工学)) |
知能ロボット工学科 | 4年 | 学士(学士(工学)) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
情報工学部では、情報工学の専門知識の教育を軸に、機械工学や電子工学などの工学の専門知識を教育するとともに、課題発見・解決の教育プログラム(デザイン思考)を実践することで、現代社会が抱える課題を認識し、より良い解決策を見出す能力と意思のある人材を育成する。さらに、充実した教養教育を通じ、地域や国際社会に貢献する意思のある人間性豊かな人材を育成する。このために、次の観点から教育課程を編成している。
1.少人数教育により、情報および自然科学に関連する情報工学分野の専門知識を身につけさせ、主体的な態度を涵養する。
2.社会・文化・自然などの幅広い教養を教授し、豊かな人間性を涵養する。
3.社会人として必要なコミュニケーション能力、情報活用力、言語能力を養成する。
4.生涯にわたり自らのキャリアを形成していく力を育み、研究者や技術者としての社会的責任感と倫理観を身につけさせる。
5.デザイン思考を教育し、他者と協調的に課題発見・解決できる能力を育成する
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
所定の単位を修得し、以下の要件を満たす学生に対し卒業を認定し、データサイエンス学科の学生には「学士(データサイエンス)」の学位を、情報システム工学科と知能ロボット工学科の学生には「学士(工学)」の学位を授与する。
1.情報に関連した工学分野の専門知識を有し、主体的に課題に挑戦できる。
2.社会・文化・自然などの幅広い教養と深い洞察力を有するとともに、研究者や技術者として社会的責任と倫理を理解している。
3.社会人として必要な能力(コミュニケーション能力、情報活用力、言語能力、キャリア形成力)を有している。
4.他者と協調的に社会課題を発見し解決するための方策を思考し実践できる。
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 可 | |
編入学 |
転学部・編入学情報補足
専攻分野
専攻分野 |
---|
システム・制御工学 情報工学・コンピューター |
専攻分野に関する説明