授業料、入学料、その他の徴収費用
授業料 | 入学料 | その他の徴収費用(宿舎費用、教材購入費、施設利用料など) |
---|---|---|
年額535,800円(半期267,900円×2) | 282,000円 | 学生宿舎費(学部1・2年次で入居許可された者) 学生教育研究災害傷害保険(任意加入) 学生教育研究災害傷害保険付帯賠償責任保険(任意加入) 学生後援会費(任意加入) 教友会:終身会費15,000円 |
(2019年8月26日現在)
授業料、入学料、その他の徴収費用(費用に関する説明)
費用に関する説明 | |
---|---|
授業料 | |
入学料 | |
その他徴収費用 (宿舎費用、教材購入費、施設利用料など) | 学生宿舎URL:http://www.saitama-u.ac.jp/support/seikatsu/sisetsu/syukusya/info.htm 学生教育研究災害保険等関係URL:http://www.saitama-u.ac.jp/support/seikatsu/gahoken2.htm 学生後援会URL:http://park.saitama-u.ac.jp/~koenkai/ 教友会URL:http://www.saidai-kyoyukai.com/service01.html |
学納金の延納・分納の可否
学納金の延納 | 学納金の分納 |
---|---|
可 | 可 |
休学及び復学に係る費用
休学時納付金 | 休学時納付金(復学時返還の有無) | 休学時納付金(返還額) |
---|---|---|
なし |
(2019年8月26日現在)
休学及び復学に係る費用(費用に関する説明)
休学時の授業料は、月割計算により休学許可当月の翌月から復学当月の前月までの授業料を免除するが、前期:5月1日 後期: 11月1日以降が休学許可日となる場合は、その期の授業料満額267,900円を徴収する。
奨学金
(2019年8月27日現在)
授業料減免
制度名 | 減免資格 | 対象人数 | 減免額 |
---|---|---|---|
前後期一括授業料免除申請・後期分授業料免除申請(2019年度時点) |
本学の学部生又は大学院生(研究生、科目等履修生を除く)で、経済的理由により授業料の納付が困難であり、学業優秀であり、かつ授業料を滞納していない者本学の学部生又は大学院生(研究生、科目等履修生を除く)で、経済的理由により授業料の納付が困 続きを読む... |
514名(2019年度教育学部実績(延べ人数)、内訳:前期249名、後期265名)ただし、教員養成以外の課程も含む514名(2019年度教育学部実績(延べ人数)、内訳:前期249名、後期265名)ただし、 続きを読む... |
前期分免除額 |
(2019年8月27日現在)
学部学生の授業料減免については2020年度から「高等教育の修学支援新制度」に移行予定です。