学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
経済学科 | 4年 | 学士(経済学) |
経営学科 | 4年 | 学士(経済学) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
【教育課程の特徴】
1年次より経済学・経営学の全般に関わる基礎的な学習を開始し、専門的な学習を行うために必要とされる幅広い技能を活用できる能力を身に付ける。また2年次から、本格的な専門教育と演習(ゼミ)を並行して行うことにより、単なる知識の積み重ねに陥ることなく、経済学・経営学の知識を常に現実の問題と結びつけ、「社会を見る目」を身に付けた人材を育成する。
【教育課程の編成方針】
体系的な学習を支援するため、経済学主専攻プログラムにある2つの専門領域(近代経済学とグローバル経済)、及び経営学主専攻プログラムにある3つの専門領域(企業経営と公共経営、会計税務)ごとに履修モデルを提示する。
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
少人数の演習を開講し、専門的な教育を与えるだけでなく、全人的な教育にも及ぶ指導を行います。
・卒業論文では、一対一の個別指導を行い、学生の関心にあわせて教員が論文作成の指導をし、課題の発見と探究の能力を育成します。
・専門基礎科目を充実させて、経済学と経営学の専門科目の履修に必要な基礎的知識の習得を図ります。
・経済学部にのみ設けられている夜間主コースでは、社会人学生を積極的に受け入れています。夜間主コースの学生は、社会経験を積んだ幅広い年齢層から構成されており、学問的関心度も高く、また一般学生との交流の中から新たな学問的かつ人間的な刺激を与えています。
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
【人材育成目標】
プログラムを通じて、経済学・経営学についての知識を中心にした幅広い視野から課題を探求できる能力を有し、国内外の企業や公的団体などで中核的役割を担い、活躍する資質を有する人材の育成を目指すと共に、より豊かな知的探求心を持った創造的社会人を育成する。
【修了認定(学位授与)の基準】
経済学部の教育課程で養成する以下の能力を有し、経済学・経営学の二つの主専攻プログラムで定める修了要件を満たした者に、学士の学位を授与する。
・社会経済の基本的制度を学び、経済モデル(理論)分析と経済データ(実証)分析の方法を修得し、実践的に分析する能力。
・日本をはじめ世界各地の社会経済の現状や歴史を学び、現実の社会経済問題を根源的に考察する能力。
・企業や公共団体等の経営管理の諸問題を考えていく上で必要となる経営学の知識を修得し、活用できる能力。
・企業活動を計数面から把握するために必要不可欠な簿記、財務会計、管理会計及び税法に関する基礎知識を修得し実務を行える能力。
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 不可 | |
編入学 | 不可 |
(2024年10月1日現在)
転学部・編入学情報補足
2020年度学部改組に伴い募集停止
2020年度学部改組に伴い募集停止
専攻分野
専攻分野 |
---|
経済学 商学・会計・ビジネス 経営学 |
専攻分野に関する説明