ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する
ここから大学情報です
お気に入りリスト一覧へ

敦賀市立看護大学

 

基本情報

大学の基本情報

大学名
敦賀市立看護大学
本部所在地
福井県敦賀市木崎78‐2-1 
設立年(設置認可年)
2014
大学の連絡先(代表番号、メールアドレスなど)
0770-20-5500
9:00~17:45
問合せページへ
大学の種類
公立・大学(大学院大学を含む)
総学生数(学部)
230人
総学生数(大学院)
12人
総教員数(本務者)
31人

大学の教育研究上の目的や建学の精神

<基本理念>
敦賀市立看護大学は、豊かな教養と総合的な判断力、高度な専門的知識と実践力を有する人材を育成するとともに、看護の発展に貢献できる質の高い研究に取り組むことを通して、人々の健康と福祉の向上に貢献できる大学を目指します。

<教育目標>
1.学問への関心を持ち、豊かな教養を身に付け、自立した社会人として行動できる能力を育成します。
2.人々の生命に対する畏敬と、生き方への尊厳の念を持って看護が提供できる豊かな人間性を育成します。
3.高度な医療に対応できる専門的知識、技術、倫理観を身に付け、看護が実践できる能力を育成します。
4.地域医療の充実と発展を自らの使命とし、他職種と協働して地域に貢献できる能力を育成します。
5.専門職としての誇りを持ち、将来にわたり看護を発展させていくための自己研鑽能力と主体的研究能力を育成します。

大学の特色等

 本学では、教育の特色として2点のことが挙げられます。
 1点目は、大学で看護を学ぶ上で必要な学習目標を明確にするために、看護キャリアゼミⅠ・Ⅱを一般教養科目に配置しています。看護キャリアゼミⅠでは大学で学ぶことの意味を理解します。また、学習している内容と看護専門職の果たす役割との関連性を明らかにします。少人数のゼミ方式を通して、学生が学ぶ目的をもって学習できる環境を提供します。看護キャリアゼミⅡでは、将来のキャリア開発の道程と自己を活かすためのキャリア・デザインを形成していくために必要な学習の機会を提供します。
 2点目は、地域のニーズに応えた応用看護科目の設定です。本学では、わが国における現代の医療制度、人口構成、世界環境などを鑑み、地方都市の拠点として住民のニーズに応えることを目指しています。そこで、領域別の看護学科目のほかに、3つの応用看護分野から学生の関心の高い分野を選択し、学習を深め、将来のキャリア開発に役立てられるような学習機会を提供します。
 応用看護分野とは、在宅での治療継続などを支える在宅看護学、災害時の救急などに備えた救急・災害看護学、住民の健康づくりを支援する地域看護学の3つです。地域看護学を選択した学生は、卒業時に保健師国家試験受験資格を得ることができます。

教育研究上の基本組織

学部(短期大学の場合は学科)
看護学部

 

研究科
看護学研究科(修士課程)

 

その他の学内組織

教育研究上の基本組織に関する説明

キャンパス情報

全てを表示する 折り畳む

敦賀キャンパス

所在地

福井県敦賀市木崎78-2-1 GoogleMapで参照

アクセス

●敦賀駅まで 京 都から→特急で52分・新快速で87分
          名古屋から→新幹線+特急で67分
          大阪から→特急で81分・新快速で119分
          東京から→新幹線で188分
          金沢から→新幹線で41分
●敦賀駅から 敦賀市コミュニティバスで約14分
●敦賀I.Cから   車で約12分
●敦賀南スマートI.Cから   車で約12分

外観

キャンパスの外観1

校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

全てを表示する 折り畳む

高等教育の修学支援新制度

高等教育の修学支援新制度の対象校か確認年月
○ 

※対象校とは、大学等における修学の支援に関する法律に定める授業料等減免実施のための要件を満たしていることについて確認を受けた機関を指す。 要件を満たさない機関及び対象校となるための申請をしていない機関は空欄で表示される。
※対象校であっても要件に合う学生のみが支援の対象になる。

評価結果(認証評価及びその他の評価の結果)

評価機関評価年月評価結果
大学機関別認証評価一般財団法人大学教育質保証・評価センター2021年3月

学生支援

修学支援

・学年担当教員
 4年間を通して2名の学年担当教員が学習での諸課題、学生生活全般において、きめ細かに指導を行います。

・看護キャリアゼミ担当教員
 1年次と2年次においては、学年を6グループに分けて行う必修科目「看護キャリアゼミⅠ・Ⅱ」の担当教員が、学生の修学や進路についてのアドバイザーになります。

・実習担当教員
 3年次と4年次の看護実習時には、学生を8グループに分け、実習担当教員が実習を中心とした学習の支援にあたります。

心身の健康に係る支援

・定期健康診断
 学校保健安全法に基づき、毎年1回の定期健康診断を行います。臨地実習のために必要な抗体価検査も同時に実施します。

・保健室
 学内で気分が悪くなったときの休養や、けがをした時の治療には保健室を利用することができます。また、校医や担当教員による健康相談を実施しています。保健室では予防接種も実施しています。

・カウンセリング
 学内で専門相談員によるカウンセリングを受けることができます。

留学生支援

留学生支援(日本人学生への支援)

障害者支援

就職・進路選択支援

・社会的・職業的に自立するためのキャリア教育と併せ、定期的な就職ガイダンス、専門家によるキャリア相談、学内に医療機関等を招いての就職面談会など、一人ひとりに対し、きめ細かくサポートします。

・就職・進路に関する情報は、就職資料室を設け、求人等の必要な情報が入手できるようにしています。

課外活動

クラブ活動の状況

2024年5月現在、4つのクラブ・サークルが活発に活動しています。

ボランティア活動の状況

学生寮一覧

学生寮の有無

財務諸表等

財務諸表等