ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

国際教養学部

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育研究上の目的と3つの方針

学部・研究科等ごとの目的

横浜市立大学国際教養学部は、教養教育と専門教育の融合をベースとし、社会・文化・人間に関わる多様な学問群の中から、自らの関心に沿って「主体的な学び」を進め、それぞれの分野における「専門的な知見」を修得するとともに、幅広いアプローチを学ぶことで「多角的視点」に立ち、現象の本質や根本をとらえる豊かな教養と高い思考力を養う。加えて、このような教養と思考力に裏打ちされた、現代の都市・地域社会が直面する現実的な課題を解決するための実践力を養うことを目的とする。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

・国語、社会、外国語の高い基礎学力を有する人
・物事を批判的に考察する洞察力を持つ人
・自分の考えを的確に表現できる人
・広く社会・文化・人間に関心を有する人

なお、本学では、学部によらず、以下のような人を求める。
・既存の枠組みや慣行にとどまらず、自由で創造的な姿勢で真理を探求する人
・課題意識を持って、自らの人生を生き抜く強い意志力を備えた人
・地域社会のみならず、広く人類社会に貢献する意欲を持つ人

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

本学の多様な全学開放科目や、Practical English Centerを活用し、幅広い知識、深い教養と国際性についての教育を行う。特に、演習や実習を通して、各分野の学問的専門性を養うとともに、他分野の知識を融合する力や、実践的課題の解決に応用するスキルを学修する。
なお、上記に加え、学系ごとに次のポリシーを定める。

教養学系
 社会・文化・人間の普遍的側面に関する学びを目的として、哲学・身体科学・心理学・文学・言語学・歴史学・社会学・法学・国際関係学・地域研究などの人文・社会科学を中心とする多様な領域の講義科目を置く。
 また、自文化と異文化に関する確かな理解や、多様な文化規範を尊重・活用する態度を養うため、充実した複数言語プログラム、日本文化、外国文化及び国際社会の研究に関する専門教育の科目を置く。

都市学系
 現代の都市・地域に関わる応用的分野の知識・理解を獲得するため、地域科学・都市計画学・空間学に関する講義科目を置く。

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

<知識・理解>
 社会・文化・人間を理解するうえで必要な専門的知見を修得するとともに、現代の社会や都市が直面する課題を解決するためのアプローチを身につけている。
 なお、上記に加え、学系ごとに次の能力を身につけている。

・教養学系
 哲学・身体科学・心理学・文学・言語学・歴史学・社会学・法学・国際関係学・地域研究などの人文・社会科学を中心に、社会・文化・人間の活動の本質を理解するために必要な学問領域の基本的知識と豊かな教養を獲得している。

・都市学系
 地域科学・都市計画学・空間学などに関する幅広い知識に基づき、世界規模の課題から都市・地域問題までのさまざまなレベルの課題にアプローチすることができる。

<技能>
 英語をはじめとする外国語の運用能力、文化的背景に基づいた多様性への理解、理論を実践に応用する能力、そして共感を獲得し、課題を解決するためのコミュニケーション能力を身につけている。
 なお、上記に加え、学系ごとに次の能力を身につけている。

・教養学系
 多様な言語・宗教・民族・価値観の人々が共存する地域社会や、グローバル化する国際社会の複雑な課題を発見し、解決するために有効な技能を修得している。

・都市学系
 確かな思考力に基づいた、理論を実践に応用する力、他分野の知識を融合する能力、高次のリテラシー、実践性の高い外国語運用能力、クリティカル・シンキング及び諸主体の連携をとりもつコーディネート機能を身につけている。

<態度・志向性>
 異なる価値観を持つ人々が協働し共生する社会を創り出そうとする志向性、都市・地域課題に積極果敢に取り組む態度、希望ある未来を切り開くフロンティア精神・起業マインドを獲得している。
 豊かな人間性、高い倫理観、自文化と異文化への深い理解、多様な価値観や文化規範を尊重・活用するダイバーシティマネジメントの観点に立って物事に取り組むことができる。
 生涯にわたって主体的・自発的に学び続け、課題に挑戦し続ける態度を身につけている。

続きを読む… 折り畳む