学部・研究科等ごとの目的
熱帯医学・グローバルヘルス研究科では、あらゆる既存の学術境界を越えた新たな総合的アプローチにより世界の健康問題の解決をめざす「グローバルヘルス領域」で国際的に活躍できる人材を養成することを目的としており、教育と研究と実践を一体化させ,世界の人々の健康と幸福に貢献し,グローバルヘルスに革新的な変革をもたらすことのできる教育を実施します。
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
【グローバルヘルス専攻】
①グローバルヘルス領域において、博士レベルの研究・実践能力を修得するために必要な基礎および専門知識・技術を有する(知識レベル)
②同領域の進展に貢献しようとする向学心を有する(ミッション・精神レベル)
③博士号取得後に様々な分野と協働して国際チームの一員としてリーダーシップ・フォロワーシップをもって活躍できる能力、柔軟性を備えていること(社会性・国際性・能力レベル)
※下記URLを参照
【グローバルヘルス専攻】
http://www.tmgh.nagasaki-u.ac.jp/courses/d_gh
【NU-LSHTM国際連携グローバルヘルス専攻】
① グローバルヘルス領域において,博士レベルの研究・実践能力を修得するために必要な基礎および専門知識・技術・経験を有する(知識レベル)
② 長崎大学とロンドン大学衛生・熱帯医学大学院共同の博士後期課程を通して同領域の進展に貢献しようとする向学心を有する(ミッション・精神レベル)
③ 博士号取得後に様々な分野と協働して国際チームの一員としてリーダーシップ・フォロワーシップをもって活躍できる能力,柔軟性を備えていること(社会性・国際性・能力レベル)
※下記URLを参照
【NU-LSHTM国際連携グローバルヘルス専攻】
http://www.tmgh.nagasaki-u.ac.jp/courses/jd
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
【グローバルヘルス専攻】
ディプロマ・ポリシーに適合した人材育成を実現するため,グローバルヘルス領域での博士研究の適切な研究領域を選択し,先行研究の十分な精査及び意義のある革新的な研究課題の吟味・決定,必要な知識と技術の修得,研究を遂行し社会に公表する能力を涵養するカリキュラムを提供する。
① 研究領域の選択に関するカリキュラム(2から3領域のグローバルヘルスゼミの修得)
先行研究の十分な精査,批判的読解能力・発表能力
② 研究計画作成に関するカリキュラム
意義のある革新的な研究課題を吟味・決定,研究計画書・プロトコールの作成(演習)
③ 研究技術修得に関するカリキュラム
実験手技演習,疫学・集団健康学調査手技演習,必要な基礎知識・技術取得(必要に応じて追加的に修士授業の聴講等による知識獲得も課す)
④ 博士研究チューイッション
博士研究の進捗に合わせた討論・方法と結果のチェック,実際の論文作成指導
※下記URLを参照
http://www.tmgh.nagasaki-u.ac.jp/courses/d_gh
【NU-LSHTM国際連携グローバルヘルス専攻】
ディプロマ・ポリシーに適合した人材育成を実現するため,グローバルヘルス領域での博士研究の適切な研究領域を選択し,先行研究の十分な精査及び意義のある革新的な研究課題の吟味・決定,必要な知識と技術の修得,研究を遂行し社会に公表する能力を涵養するカリキュラムを提供する。
① 研究領域の選択に関するカリキュラム
体系的文献検索を通じて先行研究の十分な精査,文献の批判的読解を通じて信頼できる情報の選択力,学際的な研究指導チーム内での実質的な議論を通じて発表能力
② 研究計画作成に関するカリキュラム(博士研究資格審査準備)
意義のある革新的な研究課題を吟味・決定,研究計画書・プロトコールの作成(演習)
③ 研究技術修得に関するカリキュラム
個々の研究計画・プロトコールに沿って,実験手技演習,疫学調査手技演習,その他必要な基礎知識・技術取得を行う(必要に応じて追加的に修士授業の聴講等による知識獲得も課す)
④ 博士研究チューイッション
博士研究の進捗に合わせた討論・方法と結果のチェック,ティーシス形式論文の作成指導(博士論文審査・最終試験)
※下記URLを参照
http://www.tmgh.nagasaki-u.ac.jp/courses/jd
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
【グローバルヘルス専攻】
①グローバルヘルス全体を俯瞰する能力と知識を有する
②国際共同研究や国際共同プログラムへの参加経験を有し,当該共同研究等において主導して研究・活動する能力を有する
③成果を公表して,グローバルヘルス領域の科学研究を推進する能力を有する
④科学的知見に基づき,実践においてもインパクトを与えられる能力を有する
グローバルヘルス分野において,研究者として自立して研究活動を行い,高度に専門的な業務に従事するために必要な高度の研究能力と,その基礎となる豊かな学識を備えた人材であり,国際的環境のなかで,グローバルヘルス分野における国際共同研究・実践プロジェクトを推進できる能力を有した者である。
※下記URLを参照
http://www.tmgh.nagasaki-u.ac.jp/courses/d_gh
【NU-LSHTM国際連携グローバルヘルス専攻】
① グローバルヘルス全体を俯瞰する能力と知識を有する
② 日英が推進する国際共同研究や国際共同プログラムへの参加経験を介して,国際共同研究等において主導して研究・活動する能力を有する
③ 成果を公表して,グローバルヘルス領域の科学研究を推進する能力を有する
④ 科学的知見に基づき,実践においてもインパクトを与えられる能力を有する
グローバルヘルス分野において,研究者として自立して研究活動を行い,高度に専門的な業務に従事するに必要な高度の研究能力と,その基礎となる豊かな学識を備えた人材であり,国際的環境のなかで,グローバルヘルス分野における国際共同研究・実践プロジェクト(特にTMGHとLSHTMが共同で実施する研究等)を推進できる能力を有した者である。
※下記URLを参照
http://www.tmgh.nagasaki-u.ac.jp/courses/jd