ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

経済学部

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育研究上の目的と3つの方針

学部・研究科等ごとの目的

本学部は,「グローバルな視野を持って現代の経済・経営の諸問題を解決できる実践的エコノミストの養成」を教育理念として,グローバル化が進む現代経済社会の諸問題を解決し,社会の調和的発展に貢献する能力を持つ人材の育成を目指している。このような人材は,広い教養や経済・経営に関する知識をもち,問題解決とその結果の伝達に関する知的技術を身に付け,これら知識と技術,さらに創造的思考を組み合わせて,問題を論理的に俯瞰し,主体的に解決できる能力を備えた人材である。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

経済学部は入学者に以下の資質・素養を求めます。
● 基礎的学力が身についている。
● 論理的思考力が身についている。
● 英語を含むコミュニケーション力が身についている。
● 強い学習意欲,主体性や行動力がある。

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

長崎大学のカリキュラム・ポリシーに沿って,経済学部生が体系的かつ主体的に学修できるように教育課程を編成し,これに従って教育を行います。
また,幅広い学問領域の知識を修得できるよう多様な科目を提供するとともに,考えを論理的に伝える発信力,実践的課題に対する問題解決力,新たな価値を生み出すことができる価値創造力を身につけるための授業を行います。
CP1:現代社会に内在する課題を発見,これを探求し,解決しようとする意欲を養うために学部導入科目を配置する。
CP2:経済・法律・経営・会計といった社会科学分野の知識を幅広く身につけるために学部共通科目を配置する。
CP3:経済もしくは経営分野にかかる高度な専門知識を身につけるためにコース科目を配置する。
CP4:身につけた専門知識を駆使して,現代社会の課題を解決する応用力を身につけるために領域科目を配置する。
CP5:獲得した知識を駆使して新たな価値の創造を図るとともに,主体的にこれを発信する能力を身につけるため,少人数教育による演習科目を配置する。
CP6:変化の激しい現代社会の課題に迅速に対応するとともに,自らのキャリア形成のために多面的に先端的知識を活用する力を身につけるために自由専門科目を配置する。

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

本学部の教育理念を満たす人材は,広い教養や経済・経営に関する知識を持ち,問題解決とその結果の伝達に関する知的技術を身につけ,これら知識と技術,さらに創造的思考を組み合わせて,問題を論理的に俯瞰し,主体的に解決できる能力を備えた人材であると考えています。このため,以下のディプロマ・ポリシーを満たした者に対して,学士(経済学)の学位を授与します。

DP1(課題発見力・探求力):現代社会に内在する諸課題を発見,これを探求し,解決しようとする意欲と能力を身につけている。
DP2(横断的基礎知識):経済,法,経営,会計といった社会科学分野全般の学問に対して幅広い知識を身につけている。
DP3(高度な専門知識):経済もしくは経営の分野に関する高度な専門知識を身につけている。
DP4(知識の応用及び課題解決力):専門知識を駆使して,現代社会の課題を解決する応用力を身につけている。
DP5(価値創造及び発信力):獲得した知識を駆使して新たな価値を創造するとともに,これを発信する能力を身につけている。
DP6:所属するコースの学修到達目標を達成している。
DP7:所属する領域の学修到達目標を達成している。
各コース及び領域の学修到達目標を達成している。