学部・研究科等ごとの目的
本学部医学科の目的は、以下のとおりである。
1.医学・医療の専門知識と技術を教授し、豊かな人間性を涵養する。
2.医学・医療の変化、医師の社会的役割の変化への対応能力を育成する。
3.医学・医療の国際化に対応できる能力を育成し、国際的視野に立った医学の発展及び国際交流に努める。
4.医学・医療の知識・技術の発展に積極的に貢献し、創造的な人材を育成する。
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
●「教育理念」「目標」
医学科では,医学・医療の専門知識と技術を教授し,豊かな人間性を涵養すること,医学・医療の変化,医師の社会的役割の 変化への対応能力を育成すること,国際的視野に立って医学の発展及び国際交流に貢献し,国際化に対応できる能力を育成すること, 医学・医療の知識や技術の向上に積極的に貢献し,創造的な人材を育成することを理念・目的として,以下のような教育目標を掲げています。
(1) 豊かな人間性と高い倫理観を持った医師,研究者の育成
(2) 科学的探究心の育成
(3) 問題提起能力及び自己開発能力の育成
(4) 実践的臨床能力及び先進的医療への対応能力の育成
(5) 国際的視野と医学・医療分野での実践的英語能力の育成
(6) 地域社会の医学・医療に対する多様な要望に対応できる能力の育成
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
カリキュラム・ポリシーについては,下記のリンク(URL)をご覧ください。
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/campus/cp/index.html
※本学では学科毎にカリキュラム・ポリシーを設定しており,詳細については文字数制限のため省略させていただきます。
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
ディプロマ・ポリシーについては,下記のリンク(URL)をご覧ください。
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/campus/dp/index.html
※本学では学科毎にディプロマ・ポリシーを設定しており,詳細については文字数制限のため省略させていただきます。