学部・研究科等ごとの目的
本研究科は,理学,工学及び農学の各分野における教育研究の特色や強みを活かし,イノベーション創出に貢献できる理工系人材を一体的に養成することを目的とする。
博士前期課程の教育研究上の目的は,次のとおりとする。
専攻分野に関して幅広い専門的知識を持ち,研究者・技術者倫理,知的財産権などの知識及び課題解決能力等の基本的な素養を身につけ,イノベーションの進展を担うことができ,国際的に活躍できる高度専門職業人を育成すること。
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
基盤科学系専攻
●求める学生像
本専攻は,数理科学,物理学,あるいは情報科学の専門的な教育を通して,社会の要請に対応し得る能力を備えた人材を養成することを目的としています。このため,本専攻の各コースではホームページにて公表しているような学生を求めています。
地球圏生命物質科学系専攻
●求める学生像
本専攻は,生物学,化学,あるいは地球科学に関する系統的並びに実践的な教育を通して,社会の要請に対応し得る能力を備えた人材を養成することを目的としています。このため,本専攻の各コースではホームページにて公表しているような学生を求めています。
機械工学系専攻
●求める学生像
本専攻は、機械工学分野での専門的素養を基とする機械エネルギー、システム工学及び設計生産工学をカバーする機械工学の学問体系の習得により、機械工学の高度な専門知識を医療支援システム、環境・エネルギーシステム、航空宇宙システム、知能機械システムなどの研究・開発に応用展開できる能力を有し、課題発見、課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人を育成することを目的としています。このため,本専攻の各コースではホームページにて公表しているような学生を求めています。
建設環境系専攻
●求める学生像
本専攻は、建設工学、環境工学及び建築学の専門的素養を基にし、社会建設工学、国際建設技術、環境システム工学及び建築学に関する幅広い専門的知識を有し、課題発見、課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人を育成することを目的としています。このため,本専攻の各コースではホームページにて公表しているような学生を求めています。
化学系専攻
●求める学生像
本専攻は、数学・化学・物理学・生物学の素養を基にし、物質化学、生命化学、環境化学・化学工に関する幅広い専門的知識に基づく創造的で幅広い視野を有し、課題発見、課題解決能力、さらにコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えた高度専門職業人を育成することを目的としています。このため,本専攻の各コースではホームページにて公表しているような学生を求めています。
電気電子情報系専攻
●求める学生像
本専攻は、学士課程で培った電気・電子工学あるいは情報科学・工学の専門的素養をもとに、これらの分野の急速な発展に柔軟に対応できる創造性豊かな、幅広い専門知識を有し、課題発見能力や問題解決能力に加え、コミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を兼ね備えたグローバルに活躍できる高度専門技術者を養成することを目的としています。このため,本専攻の各コースではホームページにて公表しているような学生を求めています。
農学系専攻
●求める学生像
本専攻は、農学系分野に関する高度な専門知識と能力を備え、国際感覚を持ち、自立的で人間性豊かな研究者、技術者を育成することを目的とします。 このため,本専攻の各コースではホームページにて公表しているような学生を求めています。
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
カリキュラム・ポリシーについては,下記のリンク(URL)をご覧ください。
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/campus/cp/index.html
※本学では専攻毎にカリキュラム・ポリシーを設定しており,詳細については文字数制限のため省略させていただきます。
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
ディプロマ・ポリシーについては,下記のリンク(URL)をご覧ください。
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/campus/dp/index.html
※本学では専攻毎にディプロマ・ポリシーを設定しており,詳細については文字数制限のため省略させていただきます。