ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

医学系研究科(修士課程)(看護学専攻)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

学部・研究科等の特色等

学部・研究科等の特色等

看護学コース
基礎看護学分野
看護医科学、基礎看護学の領域について教育を行います。昨今、Evidence-based Nursing (EBN)が提唱され、看護の知識や技術に関する科学的な実証が不可欠となっています。基礎看護分野ではEBNの実践に必要な知識や技術の習得を目指します。

(1)看護医科学領域
 看護医科学においては、看護や介護における医学的な疑問点を、科学的に探求し、その原因や解決法を見いだすための研究を行います。具体的にはアンケート調査や実験研究を中心とした講義、演習、研究を行います。

(2)基礎看護学領域
 基礎看護学は、人間・環境・健康とのかかわりの中で看護を科学的に探究するとともに看護に関する問題を検証し、課題の明確化を行います。さらに、対象の安全性と安楽性を科学的に実証した看護技術の実践への活用方法をはじめ幅広く関心のある看護のテーマについて探求します。
 
臨床看護学分野
 急性期成人看護学、慢性期成人看護学、小児看護学、母性看護学及び老年看護学の領域について教育を行います。学部教育で得られた知識、技術及び深い倫理感を持って、さらに複雑な患者の状態、患者を取り巻く環境を客観的に分析、検討し、倫理と実践の関係を学習します。

(3)急性期成人看護学領域
 急性期成人看護学では健康危機の状況下におかれた対象者に適切な看護支援を提供するための基本となる知識・技術・態度について学びます。また、健康危機の状況下から回復過程にある対象者にはリハビリテーションを促進するための根拠に基づいた対象理解と看護実践を探求します。

(4)慢性期成人看護学領域
 慢性期成人看護学では、行動科学理論の基礎となる認知と行動の発達を学習し、成人の日常生活における人間らしさを科学的に理解します。また、慢性疾患療養過程の不確かさやその過程を軌跡としてとらえ、よりよい看護のあり方と方法を探求します。
これらのプロセスを通して、慢性期成人看護学領域の課題解決の方法と研究入門者としてのマナーや思考力を身につけられるよう支援します。

(5)小児看護学領域
 現代社会における小児と家族の問題について、医療、保健、福祉、教育などの側面から関連する学問分野の諸理論と看護への活用方法を学びます。さらに小児保健、母子保健などの観点から小児看護を検討します。また、小児と家族に関する国内外の文献および研究論文をクリティークし、各自の研究課題を通して臨床での課題に効果的な支援を探究します。

(6)母性看護学領域
 女性の生涯を通じたリプロダクティブヘルス/ライツの視点から、生理的、心理・社会的な課題について、探求する能力を養います。 具体的には、女性のライフサイクルにおける健康問題や臨床場面の問題について関連する理論を用いて分析し、自らの研究課題を明確にすることによって、女性とその家族の健康支援への貢献を目指して研究を進めていきます。

(7)老年看護学領域
 老年看護学の領域で看護実践において、対象自身の生活および生命の質が重要な問題となっています。対象の看護を行う上で必要な理論や実践について学習します。さらに、老年看護の対象が、疾患や障害の発症を人生の中の転機として捉え、それを自らの人生の中で意味づけ、全体的な存在として機能し、発達するための援助について探求します。

地域看護学分野
精神看護学、在宅看護学、地域看護学の領域について教育を行います。「病院完結型」から「地域完結型」医療への変化・対応が求められる昨今、住民の健康づくりや、病気と共存しながらQOLの維持・向上を目指し、住み慣れた地域や住まいでの生活を支える専門的知識を学修し、研究および実践のあり方を探求します。

(8)精神看護学領域
 精神の健康障害をもつ人々への、就労や生活を支えるケア体制の充実が求められています。あらゆる発達段階にある当事者や家族への看護課題に対して、理論の学修及び文献検討を通じて、各自のテーマを研究的に解決する研究遂行力を養います。特に、医療と福祉をつなぐ多職種連携によるケアシステムや、AI時代を迎える次世代を志向した精神看護学のあり方についても探究します。

(9)在宅看護学領域
 在宅看護学に関連する理論モデルを学習し、在宅で暮らしている人々がより良い健康を保ち、その人らしい生活を送ることができるよう支援する能力を養います。在宅看護に関する諸制度と在宅ケアシステムを理解し、多様な職種と共に在宅療養者を支援するために、効果的な看護を探求します。講義や演習を通して、在宅看護に関する研究課題を見出し、研究計画を立て、自身の研究課題に沿った研究過程を体験します。

(10)地域看護学領域
 地域で生活するあらゆる人々を対象とした公衆衛生看護活動を戦略的かつ効果的に展開できるよう、多様な理論を学修します。複雑・多様化する地域・住民の健康課題に対応するための新たな地域ケアシステムや評価のあり方を探求し、科学的根拠に基づく施策化、政策提言を行う能力を養います。各自の研究課題を通して公衆衛生看護における倫理観を高めると共に、思考プロセスの明確化を図ります。

助産学コース
質の高い助産師を育成する教育制度(大学院教育)に対する社会のニーズと香川県における助産師養成数不足に対する地域ニーズに応えるため、令和2年度より新たに「助産学コース」を設置しました。
助産学分野

(11)助産学領域
 助産学コースでは、女性と家族の生涯にわたる健康支援をめざし、専門的知識に裏付けされた高度助産実践能力と周産期医療における高い倫理的感応力、およびマネジメント能力と研究教育力を備えた助産師を養成します。また、周産期医療分野のニーズと助産ケアの課題を適切に捉え、支援の在り方について探究します。

続きを読む… 折り畳む