ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

工学部

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
技術・経営工学科 4年 学士(学士(工学))

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

ものづくりの将来を担う「イノベーティブテクノロジスト」に必要となる倫理観を有し、工学知識・技術、創造力及びテクノロジ・マネジメント能力の素地を身に付けるため、次の方針で教育課程を編成し、教育を行う。

1.ものづくりに必要となる基礎工学・科学等の知識を教授し、ハンズ・オン教育(※) で理解の深化を図り、技を修得させる。
2.他者との協働を通じて、論理的に物事の本質を捉えた議論ができる能力を修得させる。
3.工学知識及び工学技術に加え、マネジメントなど幅広い知識の複合的学修により、実践的技術感覚の上で新たな価値を創造する能力を修得させる。
4.ものづくりの各工程・技術を体系的に理解・分析し、技術現場における課題やその解決策を提案する能力を修得させる。

(※) ハンズ・オン教育: 見る、感じる、触れるなど実体験を取り入れた教育

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

4年間の学びのステップ

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

基本理念に定める人材を育成するため、「イノベーティブテクノロジスト」として倫理観を有し、次に掲げる必要な能力の素地を身に付けたと認める学生に学士の学位を授与する。

1.ものづくりの土台となる工学分野の基礎知識と技術を活用できる能力
2.物事を論理的に思考・解析し、他者との認識の共有化を図る能力
3.工学知識と技術要素を融合して新たな価値を創造し、技術が社会に与える影響を評価する能力
4.ものづくり工程の全体を俯瞰し、課題に対する最適解の導出に向けて主体的に行動する力

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部不可
編入学

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野
機械工学・自動車工学
電気・電子・通信工学
システム・制御工学
情報工学・コンピューター
金属・材料工学
経営工学・管理工学

専攻分野に関する説明