Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  平和学研究科(博士課程(後期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    費用及び経済的支援

                    授業料、入学料、その他の徴収費用

                    授業料入学料その他の徴収費用(宿舎費用、教材購入費、施設利用料など)
                    535,800円282,000円~423,000円

                    授業料、入学料、その他の徴収費用(費用に関する説明)

                    費用に関する説明
                    授業料

                    ※ 詳しくはこちらをご覧ください。
                    https://www.hiroshima-cu.ac.jp/guide/content0034/

                    入学料

                    ※ 詳しくはこちらをご覧ください。
                    https://www.hiroshima-cu.ac.jp/guide/content0034/

                    その他徴収費用
                    (宿舎費用、教材購入費、施設利用料など)

                    ※ 詳しくはこちらをご覧ください。
                    https://www.hiroshima-cu.ac.jp/guide/content0034/

                     

                    学納金の延納・分納の可否

                    延納分納
                    授業料
                    入学料不可不可

                    休学及び復学に係る費用

                    休学時納付金休学時納付金(復学時返還の有無)休学時納付金(返還額)

                    休学及び復学に係る費用(費用に関する説明)

                    奨学金

                    制度名受給資格支給枠支給金額
                    姜仁秀奨学金

                    ⑴ 大学院平和学研究科博士前期課程又は同博士後期課程に在籍する者
                    ⑵ 韓国国籍である者又は

                    続きを読む…

                    1名

                    月額100,000円/人

                    公益財団法人松尾孝記念財団奨学金

                    ⑴ 大学院平和学研究科博士前期課程又は同博士後期課程に在籍する者
                    ⑵ 中華人民共和国の遼寧

                    続きを読む…

                    1名

                    月額100,000円/人

                    授業料減免

                    制度名減免資格対象人数減免額
                    授業料減免制度

                    【収入要件】
                    ・学資負担者が生活保護受給者
                    ・世帯全員の市町民税所得割が非課税の世帯の学生

                    続きを読む…

                    ・全額免除:0人(2022年度実績)
                    ・半額免除:0人(2022年度実績)
                    ・1/4免除:

                    続きを読む…

                    ・全額免除:267,900円
                    ・半額免除:133,950円
                    ・1/4免除:66,975円

                    続きを読む…

                    授業料減免制度

                    国、地方自治体、国際機関及び報道機関その他平和創造及び平和維持のための活動を行う機関又は団

                    続きを読む…

                    令和3年度入学者実績 1名

                    ・全額免除:267,900円

                    【免除資格】
                    国、地方自治体、国際機関及び報道機関その他平和創造及び平和維持のための活動を行う機関又は団体(外国のものを含む。)に在職している者であって、大学院平和学研究科において学修することにより当該機関等における平和創造及び平和維持のための活動の一層の充実が期待できる者として、当該機関等の推薦を受けた者
                    【対象人数】
                    令和3年度入学者実績 1名
                    【免除額】
                    全学免除(広島市内在住者:282,000円、広島市外在住者:423,000円)