学部・研究科等ごとの目的
薬学の目的は、物質の科学と生体の科学との融合深化を図るとともに、健康の維持・増進のため疾病の予防・治癒に向けた医薬の創製とその適正使用および環境に関わる科学を体系的に探究し、その成果を具体的な科学技術や技能として、21世紀における高度知識社会・高齢化社会へ還元することによって人類の医療・福祉に貢献することである。本学府ではこの薬学研究の目的を達成するために、それらに関わる人材の育成に努める。
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
薬学の目的は,物質の科学と生体の科学との融合深化を図るとともに,健康の維持・増進のため疾病の予防・治癒に向けた医薬の創製とその適正使用及び環境に関わる科学を体系的に探究し,その成果を具体的な科学技術や技能として,21世紀における高度知識社会・高齢化社会へ還元することによって人類の医療・福祉に貢献することである。
本学府ではこの薬学研究の目的を達成するために,それらに関わる人材の育成に努める。
臨床薬学専攻では,薬を適正に使用するための研究と薬効評価・安全性評価のための基礎研究を推進するとともに,これら学問領域で国際的に活躍できる研究者・教育者を育成することを目的とする。特に薬の適正使用に関連した領域では,将来,高度な資質を備えた薬剤師として指導的役割を果たし得る人材の育成を目指す。このような本専攻の目的に沿って臨床薬学研究を推進する意欲があり,薬学及び研究志望分野における基礎的・先端的知識,及び課題探究・解決能力を持ち,さらに国際的に活躍できる素養や実践的な英語運用能力を持つ学生を求める。
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)