学部・研究科等ごとの目的
複雑な教育課題が山積する学校現場において、教職に関する高度な専門性を有し、自律的な学校運営と学校マネジメントを担うミドルリーダー、管理職候補、指導主事等の育成と、確かな学力とそれを保障する授業改善や多様なニーズに適切に対応できる教員の養成を目指す。このため、教育委員会や学校等との連携により、学校内、学校間、地域と協働して教育活動の質を高める実践的問題解決能力を養うための教育研究を行う。
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
横浜国立大学教職大学院は、理論と実践の往還に基づいて、学校マネジメントを担い学校や地域の教育活動においてリーダーとなる教員(スクールリーダー)の育成と、学び続ける意欲を持ち積極的に学校づくりに参画できる若手教員の養成を使命とし、神奈川の教育に貢献しようとする次のような人を求めます。
【現職教員学生】
授業づくりや学級・学年経営等に関する基本的な知識を持ち、学校や地域の教育課題解決に向けて積極的に努力し学び続けようとする高い志を有する教員。
【学部新卒学生】(現職教員以外で既に教員免許状(一種)を取得している者を含みます。)
教員免許を有する者で神奈川県内の教員を志し、自らの課題意識を持ち、理論に裏打ちされた実践力を高め、同僚と協働しつつ生涯にわたって学び続ける意欲を有する者。
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
詳細は本学ウェブサイト『「修士力・博士力」を磨く YNU initiative』をご覧ください。
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
詳細は本学ウェブサイト『「修士力・博士力」を磨く YNU initiative』をご覧ください。