Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  工学研究科(博士課程(前期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育研究上の目的と3つの方針

                    学部・研究科等ごとの目的

                    工学研究科は、東北大学の伝統である「研究第一主義」、「門戸開放」、「実学尊重」の理念の下、自然と人間に対する深い知識と広い視野を基本とし、安全安心で豊かな社会の実現のために倫理観と気概をもって自ら考えて研究を遂行し、将来の科学技術の発展と革新を担うことができる豊かな創造性と高い研究能力を有する研究者の養成、並びに高度な専門的知識のみならず長期的な展望や国際的な視野を備え、社会の持続的発展に貢献できる中核的専門技術者の育成を教育目的とする。

                    入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

                     東北大学大学院工学研究科は,自然と人間に対する深い知識と広い視野を基本とし,安全安心で豊かな社会の実現のために倫理観と気概をもって自ら考えて研究を遂行し,将来の科学技術の発展と革新を担うことができる豊かな創造性と高い研究能力を有する研究者の養成,並びに高度な専門的知識のみならず長期的な展望や国際的な視野を備え,社会の持続的発展に貢献できる中核的専門技術者の育成を目指します。
                     具体的には,創造性と高い研究能力を有する研究者や社会の持続的発展に貢献できる中核的専門技術者を志す,次の学力および能力をもつ人を求めます。

                     1.工学を学ぶための基礎学力
                     2.問題解決のための論理的思考能力
                     3.教育・研究環境に適応し,国際的に活躍するための語学力

                     このため,学生の受け入れにあたっては,一般選抜,社会人特別選抜,外国人留学生等特別選抜,推薦入学特別選抜,9月卒業見込者・既卒者を対象とする選抜,早期卒業制度による卒業者を対象とする特別選抜,および英語による教育を提供する国際学位コースに関する選抜の枠を設けて入学試験を実施し,上記の教育理念・目標に沿った研究を行うために必要な高い能力と資質を備えているか否かを重視して選抜を行います。
                     一般選抜,外国人留学生等特別選抜,9月卒業見込者・既卒者を対象とする選抜,早期卒業制度による卒業者を対象とする特別選抜,および国際学位コースに関する選抜では,各選抜の実施単位である系・専攻ごとに工学に関する基礎知識と専門的知識を評価する筆記試験等および入学者としての適性を見るための面接試験等を適宜組み合わせて行い,語学力を合わせて総合的に評価して選抜を行います。

                    続きを読む…

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    大学全体のポリシーと各学部・研究科等のポリシーをそれぞれ定めている。詳細については本学ホームページ参照

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                    大学全体のポリシーと各学部・研究科等のポリシーをそれぞれ定めている。詳細については本学ホームページ参照