Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  教育学研究科(修士課程)

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育研究上の目的と3つの方針

                    【学生募集の停止について】
                     大学院教育学研究科 教育科学専攻は、2021(令和3)年度から募集を停止しています。

                    学部・研究科等ごとの目的

                    ○教育科学専攻

                     教科専門・教育実践に関わる専門的能力と研究能力を養い、最新の研究知見と研究技法に基づいて、教育の発展に広く貢献できる専門領域リーダー教員等を養成する。

                    入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                     福岡教育大学は、学位授与の方針を実行・達成するために、各専攻で以下の方針で教育課程を編成・実施する。

                    【教育科学専攻】

                    ○ 教科等の専門的な知識・技能と効果的な指導法に関する研究を行うための理論的・専門的な知識・技能を身に付けられるよう教育課程を編成・実施する。

                    ○ 学校教育に関わる者として共通的に備えておくべき、教育実践の基盤として必要な教職理論を理解し、教育実践を構想・展開するための知識・技能、指導法を身に付けられるよう教育課程を編成・実施する。

                    ○ 学校現場をフィールドとして、実際の授業や他の教育活動を直接、観察し、また、実際に指導する経験により、そこから教育課程、授業等の組み立て方を省察し、説明・論述する力を身に付けられるよう教育課程を編成・実施する。

                    続きを読む…

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                     福岡教育大学は、教育現場の充実・発展に向けた教員の資質・能力の高度化を図る広域拠点大学として、教育学研究科の教育科学専攻では、以下の修士力を身に付け、かつ所定の単位を修得した学生に対して、修了時に「修士(教育学)」の学位を授与する。

                    【「修士力」(教育科学専攻)】
                     学校教育での課題解決等に向けての実践的研究を行える力を教育科学専攻で育成する「修士力」とする。

                    ○自己研鑽を図り、主体的に研究を遂行できる資質・能力
                     最新の学校教育に関する研究に基づく知見を継続して学ぼうとする態度を身に付けるとともに、学校教育に関する研究に必要な理論や手法を身に付け、学校教育での諸課題に対して主体的に研究を遂行できる能力を有している。

                    ○学校教育活動における高度で専門的な知識・技能に基づく教育実践力

                    続きを読む…