ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

国際文化学部

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育研究上の目的と3つの方針

学部・研究科等ごとの目的

【国際文化学科】
 現代世界における異文化間の相互作用並びにグローバル化による文化の変容及びコミュニケーションにかかわる教育研究を行うとともに、幅広い知識を身に付け、深い異文化理解能力及び自在なコミュニケーション能力を持つ人材を養成することを目的としています。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

 国際文化学部では、「国境を越え、文化を横断し、活動する知性」をモットーとし、深い異文化理解と自在なコミュニケーション能力を生かして、グローバル化する世界の現状を把握し、国際化時代の社会的要請に応えられる人材を育成することを教育目標として、次のような学生を求めています。

【国際文化学部の求める学生像】
 1.主体的に課題に取り組み、考え、判断し、行動する資質を持つ学生
 2.様々な文化や異なる社会を積極的に理解しようとする学生
 3.優れた日本語能力と外国語能力に加えて、論理的思考力を備えた学生
 4.現代文化の諸問題を学際的に考察するための基礎知識を持つ学生
 5.地球規模で社会に貢献しようとする意欲を持つ学生

 以上のような学生を選抜するために、国際文化学部では、大学入試センター試験により総合的な基礎学力を測り、個別学力検査では「国語」「外国語」「数学」(後期日程にあっては、「外国語」「数学」「小論文」)を課すことにより、理解力、読解力、語学力とともに、課題解決能力、論理的思考力、表現能力等を測ります。

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

国際文化学部では,本学部の「教育目標」及び「学位授与に関する方針(ディプロマ・ポリシー)」に基づき,以下のとおり体系的なカリキュラムを編成する。
1.全学共通授業科目をとおして,幅広い知識と深い洞察力を培う。
2.深い異文化理解と高度なコミュニケーション能力を活用して,現代世界の文化的状況を把握し,国際化時代の社会的要請に応える人材を育成するため,専門科目を設置する。
3.卒業後の職業や学術活動において指導的役割を果たしうるように,専門分野において卓越するだけでなく,関心ある授業科目を幅広く履修して学際的な視点を養うように指導する。

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

 神戸大学国際文化学部は、開放的で国際性に富む環境の中で、「国境を越え、文化を横断し、活動する知性」を育成し、学問の発展、人類の幸福、地球環境の保全及び世界の平和に貢献することを目指している。

 この目標達成に向け、国際文化学部では、教育課程を通じて授与する学位に関して、国際的に卓越した教育を保証するため、以下に示した2つの方針に従って学士の学位を授与する。
 ・国際文化学部に原則として4年間在学し、卒業に必要な所定の単位を修得する。
 ・全学で定めた学位授与方針の4つの目標を踏まえて、本学部学生が学習を通して卒業までに達成する目標は、次のとおりとする。
  ・幅広い教養と高い倫理性を身につけ、豊かな感性と柔軟な思考力をもって、自ら判断し行動できる。
  ・様々な文化や異なる社会に対する理解力をもち、異文化間の対話と問題解決を可能にする自在なコミュニケーション能力を発揮できる。
  ・深い異文化理解と高度な情報コミュニケーション能力、さらには学際的知識を背景に、国際化時代の社会的要請に多角的に応えることができる。
  ・文化の諸問題を世界的視野に立って考察し、地球規模で社会に貢献できる。